キットカットの期間限定バージョンです。
コンビニで花色の爽やかなパッケージを見かけて「おお、時期は少し過ぎたけど春らしくていいね~」と、一目で気に入ったので、購入レビューを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
「毎日の贅沢」実食レビュー
今までいろんなチョコレートを食べてきましたが、今までフルーツとチョコのコラボはあったけど、バラとか花のコラボってのはなかったですね。
バラはジュースにも使われてるくらいだから、体にもいいのでしょう、きっと。
ローズオイルの主成分である香気成分「ゲラニオール」は抗菌、抗不安、皮膚弾力回復などの働きがあり、ブルガリアでは市民の間で民間薬として古くから親しまれてきました。古くから愛されるローズオイルは、リラックスだけでなく、美容、エチケットなど様々な分野で効果を発揮します。
だそう。
やっぱり体にも気分にもよかったんですな。
そんなわけで、今回はキットカットの薔薇バージョンをご紹介です。
6本入りがボックスに入ってます。
白とピンクの2種類。
白いタイプはクランベリーとアーモンドが配合されてます。
ピンクはバラで、本物のバラの粒をホワイトチョコレートに混ぜ込んでるとか。
紅茶も入ってるとのことで、上品な香りが好きな自分的には(外見に似合わないことおびただしいですが)、こういうのはいいですね。
ではまずバラのタイプを実食です。
香りは本当にバラの匂いがします。
表面にバラの粒とアーモンドが載ってるような感じ。
「ほんとにバラなんかいな」と思って、バラの粒だけをかじってみると、本当に薔薇の香りが口いっぱいに広がって驚きました。
かなり甘めの味で、軽い食感でなければ、ちょっと甘さがくどいかなと。
表面の薔薇粒とアーモンドっぽいカリっと感が歯に気持ちいいっす。
後味は薔薇と紅茶の麗しい香りが残りますことようふふ。
さてお次は「クランベリー&アーモンド」味といきましょうか。
こちらはバラのキットカットと違って、全身が黒づくめです。(普通のチョコレートということ)
香りは濃いめのカカオマス。
表面にクランベリーとアーモンドの破片が、まるで歩道に敷き詰められた小石のように隙間なくびっちり嵌め込まれているので、昔行ったイギリスの城下町を思い出します。
一口噛むと、ウェハースのガジリ感の後にくる、濃厚なチョコレートのビター風味が
むほっ
となりました。
そのまま噛んでいると、アーモンドの香ばしい味わいとクランベリーの甘酸っぱい果実の舌触りがなんともいえず、
うふっ
となりました。
後味は、濃いめのカカオマスの味わいが残りました。
なかなか食べごたえのあるキットカットということで^^
スポンサーリンク
まとめ
アーモンドと花の香り、カカオのビターさが見た目の軽さを越えて、食感本能をほどよくくすぐってくれました。
いかにも女性向けのパッケージですが、味わいもまさにそのような感じですね。
朝に食べるとすごく気持ちよい一日を過ごせそうな気がします。
キットカットからのナッツと薔薇の贈り物をぜひ!
-
-
キットカットおすすめチョコレート6選【実食ランキング】
続きを見る