ネスレ日本が誇るオリジナルブランドの決定版キットカット!
カリッとした程よい固さのチョコレートと、ガジガジ感満載のウェハース生地なビスケットの組み合わせが最高に美味しい、一口食べ切りサイズなおやつ系スイーツです。
軽い食感の割には満足感が大きいのは、きっとチョコレートの濃度が程よく配合されているからではないでしょうか?
今回はそんなキットカットのマイベストなおすすめランキングを紹介しようと思います。
コンテンツ
1位「オトナの甘さ ストロベリー」
-
-
【キットカット】オトナの甘さストロベリー実食レビュー!
続きを見る
袋を開けた途端にパーッと広がる華やかなストロベリーの香りが最高に心地よい、フルーツ系キットカットです。
いちご果汁を混ぜ込んだチョコレートの甘酸っぱさと、苺の粒がクラッシュされたビスケットの食感が、まるで別次元の美味しさを醸し出しています。
ストロベリー系が好きなチョコレートファンなら間違いなくハマるだろう、強烈な苺感があふれ出る至極の逸品です。
2位「オトナの甘さ 深いカカオの香り」
-
-
【キットカット】オトナの甘さ「深いカカオの香り」実食レビュー
続きを見る
ビターなカカオマスの香りが大人の時間を感じさせるキットカットです。
カリッとした噛み心地と鼻腔に広がる程よく苦めのチョコの香りがアロマ効果を発揮するのか、軽い食感のビスケットと一緒に齧った瞬間、日ごろのストレスがスーッと立ち消えていく感覚があります。
コーヒーとの相性も抜群なので、仕事や勉強の合間のコーヒーブレイクにはもってこいのキットカットです。
3位「サブリムルビー」
-
-
【キットカット サブリムルビー】ピンク色の「第4のチョコ」実食!
続きを見る
スイスのチョコメーカー「バリーカレボー」が開発した「第4のチョコレート」を使用したキットカットチョコです。
ルビー色のカカオ豆を厳選し加工したチョコとなっていて、酸味の効いた味わいが特徴的です。
ヨーグルトのような酸味とあっさりした甘さ控えめの味わいが特徴的で、甘すぎない万人向けのチョコといえます。
4位「日本酒キットカット 満寿泉」
-
-
【キットカット】日本酒チョコ実食レビュー
続きを見る
清酒の粉末が配合されたお酒系キットカットです。
アマゾンのレビューでも「強烈な日本酒の香りと味わい」「富山屈指の酒、満寿泉の味そのままだ!」と忠実に日本酒の風味と香りを再現したチョコレートとして絶賛されています。
まろやかで優しいお米の味わいがマイルドで美味しかったです。和の伝統という感じですね^^
5位「梅酒キットカット 鶴梅」
-
-
【キットカット】梅酒チョコ実食レビュー
続きを見る
和歌山県の名産「南高梅」を使った梅酒「鶴梅」を使用したチョコレートです。
梅酒の甘酸っぱさとサワーな風味が口にそよ風を迎えているようで、爽快な気分を味わえました。
甘さはほどほどにありますが、それ以上に梅酒のフレッシュな風味がカバーするので、食べやすい美味しさを味わえます。
まとめ
如何だったでしょうか?
キットカットは、どれもカリッとしたチョコの噛み味と軽快なビスケットの食感が魅力ですが、今回上げたシリーズはそこに華やかさや落ち着き、地方地方の味わいを加えたワンランク上の美味しさに仕上がっていたと思います。
斬新な企画開発力を持ち味にするネスレ日本らしいスピード感で、次々に新商品が発売されるキットカットシリーズですが、こちらも負けずにどんどんレビューしていって、このランキングに加えていくつもりです。
-
-
作業用おつまみチョコおすすめ【10選】
続きを見る