このブログでも人気の高い「アーモンド効果」ドリンクです。
これまで国内と海外のものを合わせて「10種類」のアーモンド飲料を紹介してきました。(今回の2種類のドリンクを加えたので「おすすめ8選」に変えています)
【アーモンド効果ランキング】おすすめ6選プラス2!美味しく健康的に飲めるアーモンドドリンクを紹介!
【アーモンドブリーズ比較レビュー】4種類のドリンクを飲み比べてみた!
今回はさらに新たな種類のアーモンド効果を発見したので、そちらの実飲レビューを綴っていこうと思います。
アーモンド効果とは?
実飲の前に、アーモンドについて簡単に説明しておきましょう。
【アーモンドの効能】
・老化の予防に役立つ
・悪玉コレステロールの酸化を抑制し、過酸化脂質の生成を防ぐ
・亜鉛、マグネシウム、カリウム、鉄などを多く含む
・便秘解消
・アンチエイジング効果
体の中からすっきりしてれる成分「ビタミンE」やリノール酸、オレイン酸などの対コレステロール部隊の働きぶりが目立ちますね。
しかもこのアーモンドドリンクは、全体的にかなりあっさり目の味わいで、非常に飲みやすいところに魅力があります。
牛乳よりも栄養分が豊富なので、しかもその効果が「アンチエイジング」「便秘解消」というのだから、女性に人気が出るのは当たり前ですね。
ということで、早速レビューを行っていきましょう!
アーモンド効果「3種のナッツ」「まろやかコーヒー」実飲レビュー!
ではそれぞれ個別に飲んでいきます。
3種のナッツ
配合成分です。
では!
ミルクのようなまろやかさが目立つ香りですね。
ほんのりとナッツの香ばしさが漂ってくるので、食欲をそそります。
飲むとすぐにミルキーな甘さがきました。
同時にナッツの香ばしい風味が、口の中にパアッと広がる感じがして幸せな気分になれます。
甘いですが、くどくはありません。
さっぱりした後味。
ナッツの風味とミルキーな味わいが、ひどく美味しく感じました。
まろやかコーヒー
配合成分です。
香りは濃いめのミルクコーヒーですね。
一口飲むと、ミルクコーヒーの香ばしさが感じました。
アーモンドオイルのまろやかさが、ミルクコーヒーとは違うことを気
アーモンド、コーヒーどちらものロースト感が不思議と気分を癒してくれます。
飲んだ後に腸が動いて善き便通がきたのも良い知らせ^^
アーモンドとコーヒーのダブル香ばし効果ですね^^
まとめ
二つのアーモンド効果を比べてみて、ナッツもコーヒーの香りも好きな自分には、なかなか甲乙つけがたいものがありました。
前者の「3種のナッツ」の香ばしい風味は捨てがたいですし、後者の「まろやかコーヒー」の砂糖不使用かつナッツとコーヒーの香ばしさが合さったがゆえの解放感(いろんなところが)も侮りがたし。
個人的には砂糖不使用の「まろやかコーヒー」に軍配が上がりますが、3種ナッツの複合的な香ばしさに後ろ髪を引かれる感覚はありますね。
とはいえ、どちらかと聞かれれば、やはりあっさり風味の「まろやかコーヒー」がおすすめです。
ぜひとも毎日の食事に取り入れていきたいところです。