ブルボンが誇る超絶エコノミービスケットチョコレートの期間限定バージョン「ピスタチオ」の紹介です。
コンビニで見かけて「おおお!」と感激し、即買い致しました。
というのもですね、ピスタチオは最近の流行りだからなんですよ。
去年くらいからやたらとピスタイオが世間で取り上げられているような雰囲気をコンビニ各社やスーパー、成城石井、カルディあたりでビンビンに感じ増してですね。
今日もそのことをツイッターで取り上げたばかりで、そのときにチェックしていた今回のチョコを早速買ってきて今回レビューしようと考えたわけなんですよ。
アルフォートのビスケットチョコは安いし、ビスケットのザクザク感とチョコの甘みがちょうど良くて、ちょっとした小腹満たしのときによく食べてるんですが、最近の流行りに乗っかったのか、#ピスタチオ のバージョンまで出てきて「おお」と。https://t.co/srf3fYdyPG#ブルボン #アルフォート
— チョコゴリラ@甘党応援団 (@cacaogorillaman) November 10, 2021
実際に食べてみると、まずもって「濃厚な香り」が鼻をつんざくといいますかね!
ドォーン!と重量級な「草」の香りが鼻粘膜をビシバシとアタックしてくる衝撃を「おお、おお、おお・・」と快感のように我が脳幹が受け止めておりましたよ。
ということでですね、そこからの詳しいレビューを紹介していこうではありませんか!
コンテンツ
アルフォートミニチョコプレミアム「ピスタチオ」実食レビュー
ではまずは配合成分を軽くご紹介です。
この中で注目はやはり
ピスタチオナッツペースト&粉末
でしょう。
私はてっきり「ピスタチオ」だけがこのチョコに入っているのかと思っていましたが、こうやってみると「ナッツ」が含まれていたんだなと。
道理で香りが「濃厚」なわけですよ。
だって今まで食べてきたピスタチオチョコは、どちらかといえば「草っぽい」植物性の風味が強かったですからね。
このチョコの香りは初動から「むせ返るような濃くて香ばしくて野草の匂い」を放っていたもんですから、なるほど、そこだったのね、という感じで納得でございます。
では中身をご覧入れましょう。
いつもの「帆船」デザインのチョコでございますね。
裏はもちろん、全粒粉ビスケット!
全粒粉のビスケットは食物繊維がとても豊富なので、食べた後にすぐにトイレに駆け込めるという胃腸エクササイズに嬉しい効果があるんですよ。
以前にもマクビティというイギリスのチョコビスケットで全粒粉の素晴らしさを語らせてもらいましたが、このビスケットは便秘になりがちな女性にも向いていると思いますね。
ではそろそろ食べていきましょうかね。
濃厚なピスタチオの香りを鼻先で嗅ぎながら、口に入れて「カジリ&シャナリ」とビスケットとチョコを同時に噛みます。
すると、想像以上に「クリーミー」な味わいが口の中に広がって「オーマイガッド」。
甘さも意外に控えめで、口どけ感も上品で、食べた後の残り香が実にマイルド&デリシャス。
最初の香りが濃厚だったので、もっと濃い~味を期待していたのですが、いやいやなんのそのですよ。
もっとスムーズで優しくて、ピスタチオの独特な派手めの風味が光っていて、うむ、これは美味いぞよと。
調子にのって二つ目を食べても、ライトで華やかでクリーミーな味わいは変わらずでした!
ピスタチオの健康・美容効果を軽く紹介
最後のまとめに入る前に、かる~くピスタチオの栄養効果を紹介します。
今までのピスタチオ実食レビューで書いたものをまとめておきますね。
・ナッツ類の一族
・栄養が豊富
・女性に嬉しい美容成分がたっぷり
>高血圧予防
>貧血予防
>疲労回復
>便秘の解消
>美肌効果
今回のアルフォートは食物繊維がたっぷりの全粒粉ビスケットとの合わせ技なので、よりお通じの効果が望めそうですね!
まとめ
今まで食べたアルフォートの中でもトップレベルに位置するほどの「あっさり」「マイルド」「上品さ」が際立っていました。
ビスケットのザクザク感は意外に少なかったのですが、ピスタチオチョコのクリーミーでドリーミーな味わいがそれを凌駕していたというべきですかね。
なるほど、これは確かに「期間限定」なわけだな!と一人で納得して、全てを実食し終えたという感じです。
このマイルドさなら、紅茶でも日本茶でも合うと思いますし、むしろコーヒーは個性が強すぎて合わないかもなとも思います。
色合い的にグリーンなので、ここはぜひ濃厚な抹茶で勝負してみるのも良いかもですね。
期間限定なので、ぜひとも今のうちに買って食べておきましょう!