ユーラクのブラックサンダーアイスです。
近くのコンビニで購入しました。
アイスといえば夏が定番ですが、このブラサンアイスはオールシーズンでずっと置かれていたので、前から気になってはいたんです。
そしてついに訪れた暑さの季節。
今こそがブラサンアイスの出番ぞよ!!
というわけで、今回はブラサンアイスのレビューを進めていきます。
コンテンツ
スポンサーリンク
ブラックサンダーを紹介&食べてみたレビュー
では早速、ご覧いただきましょうか。
ブラサンです。
まごうことなき「黒い稲妻」です。
原材料もほぼ同じですね。
違うのはアイスであるということだけ。
中身の方は?
バーン!
ババーン!!
美味しそうです。
表面のクッキーらしき物質が食感の良さを想像させてくれます。
横も同じく!
齧ってみましょうか。
うん、うまい!
表面のチョココーティングはもっとパリッとしてると思いましたが、意外にしっとりしてます。
しかも中のアイスにしっかりクッキーも入っていて、想像していたガジガジ食感を存分に味わうことができますよ!
甘さは意外に控えめで、駄菓子のブラサンのような濃いめの味ではありません。
予想よりもアッサリ気味な甘さのレベル。
チョコレートは濃いめなので、食べごたえはかなりありました!
スポンサーリンク
今までブラックサンダーアイスを買わなかった理由
コンビニ駄菓子の中でも特にメジャーなのが「ブラサン」。
一つ~50円という安さの割にボリュームもあって濃さもあって、とくにガジガジな食感が最高に美味しいんですよね。
ミントの香りが想像以上にすごい!ブラックサンダー「プリティスタイル チョコミント」実食レビュー!
「ガジガジ」のポイントは中に入ったクッキー生地なんですが、これが他の駄菓子の手軽感を大きく引き離す「ボリューム感」を構成する有力な素材となっているということ。
そんな仕事の合間の友「ブラックサンダー」がアイスを出したという情報は去年あたりからすでに見聞きしていたのですが、ようやくここに至って買うことになったという、チョコ好き、スイーツ好きの私の不覚のいたすところよ・・・
コンビニのアイスコーナーにいつも鎮座していて、いつも買おうか買うまいかと悩んでいて、先日とうとう我慢できずに「とうっ!」と声を上げて自分に気合いを入れながら、レジに持って行ってお金を払ったという次第なんです。
今まで買わなかった理由はすごく簡単で「少し高いから」。
いつも買っているアイスは明治のスーパーカップで、定価は100円くらいだと思うのですが、スーパーで買うと80円とかで売ってるところがあるんですよ。
ボリュームもあるし美味しいし、夏はこれで決まりだ!と毎年の季節にはスーパーカップもしくはガリガリ君で過ごすというのが、ここ十年くらいのアイスサイクルになっていました。
ソーダ味が最強!ガリガリ君アイスで夏の暑さはシャットアウト!【赤城乳業】
しかしブラサンアイスは近所のスーパーで売っていないということ、さらにコンビニ販売なので普通に定価だということ、さらにメーカー希望小売価格が140円(たぶんそのあたり)であるということ!
いつも買っているアイスより60円も高いというのは、これは庶民にとって衝撃的ですらあると。(自分だけかもしれません)
しかも夏はほぼ毎日食べるアイスなので、チリも積もれば山となる。
そんなあれこれが重なって、普通よりも少々高めのブラサンアイスを避けておりました。
しかし今回初めて食べて、ここまで食べ応えが合って美味しいとなると、これは・・・毎日食べてしまうかもしれません。
140×30日=4200円
多いというべきか、少ないというべきか・・・
まとめ
ブラックサンダーアイスのレビューと、それにまつわる個人的なあれこれを述べさせてもらいました。
暑い季節はアイスが活躍します。
これまでは夏のアイスといえばガリガリ君、明治スーパーカップが我が家伝統「夏の2巨頭」となっていたのですが、今回ブラサンアイスを食べたことで、その牙城が崩れそうな予感がすごくしてます。
100円以内の安さを取るか、100円越えの美味しさを取るか・・・
日常で食べる暑さ凌ぎのアイスの今後は如何に?
ということで、今後も思いつけばレビューしていこうと思います。
ブラサンアイスよ、もっと他のバージョンも出してくれ!
-
-
スイーツ・カテゴリ
続きを見る