-
-
【ラファエロ】 ココナッツプラリーン実食レビュー
イタリアのスイーツブランド「フェレロ」のプラリネスイーツです。 店舗購入したのですが、パッケージに描かれた「スノーボール」のような美しい姿に「あああっ・・・」とため息をもらしてしまって無意識に手に取っ ...
-
-
【カレ・ド・ショコラ】ソルティヘーゼルナッツ実食レビュー
森永カレドショコラの新作チョコ紹介です。 緑色のエコロジーなパッケージカラーとヘーゼルナッツの丸々と美味しそうなイラストが目に焼き付けられる「ソルティヘーゼルナッツ」が今回のお相手です。 イラストには ...
-
-
【明治アーモンド抹茶】ナッツの大きさが幸せすぎる実食レビュー
明治が誇る伝統のアーモンドチョコレートです。 普通のアーモンドチョコでも十分に美味しいのですが、そこに加わったのが抹茶! 抹茶系のチョコはほんのりした香りと苦みが口の中で絶妙な味わい深さを演出してくれ ...
-
-
【ウィターズ】イタリアのミニクリスピーチョコ実食レビュー
プラリネで有名なイタリアのブランド「ウィターズ」のチョコレートの紹介です。 50年以上の歴史を誇る同メーカーは、ヨーロッパを中心にチョコ好きに広く愛されています。 今回実食するのは、3種のアソートプラ ...
-
-
【でん六】低糖質でヘルシーに!ロカボナッツチョコ実食レビュー
お菓子のメーカー「でん六」のナッツチョコです。 スーパーやコンビニでよく見かけるメーカーで、山形県に本社を置く創業が大正13年の老舗店。 値段も手ごろで、スーパーではよくピーナッツチョコを買ってます。 ...
-
-
【カレ・ド・ショコラ】アーモンド・ヘーゼルナッツ実食レビュー
森永製菓のカレ・ド・ショコラシリーズ第6弾です。 これまで「マダガスカル・ホワイト」「フレンチミルク」「ベネズエラビター」「カカオ70%」「カカオ88%」を実食してきました。 それぞれに味わい深い美味 ...
-
-
【ゴディバ】 バーミルクマカダミア実食レビュー
ゴディバのバーチョコレートシリーズ第2弾の紹介です。 ダークチョコを基本としたラズベリー風味の前回と違って、今回はマカデミアナッツを前面に押し出した「ナッツ系チョコ」の実食となっています。 【ゴディバ ...
-
-
【ケルノン・ダルドワーズ】フランスの青いチョコレート実食レビュー
以前から食べたい食べたいと願っていたフランス産ブルーチョコレートをようやく入手しました! 一昨年くらいにNHKの「海外出張お供します」という番組でフェリシモのチョコレートバイヤー、木野内さんが取り上げ ...
-
-
【ガレー】チョコバー4種類を実食レビュー
ガレーのバーチョコレートの紹介です。 ガレーといえば王室御用達のチョコブランドとして有名ですね。 このブログでもプラリネセットを購入して食べたレビューを書きました。 【Galler(ガレ―)】 プラリ ...
-
-
【不二家】ピーナッツチョコレート実食レビュー
ペコちゃんで有名な不二家のおやつチョコレートです。 コンビニやスーパーでもよく売られているお徳用の「ピーナッツチョコ」ですが、これがまた昔から大好物でして^^ いつから販売されているのか分かりませんが ...