森永製菓がディズニーと組んでスターウォーズチョコを発売しました。
その名も「ダース/ダークロード」。
スターウォーズを知ってる人なら、ご存知だと思いますが、ダークロードというのは「暗黒卿」のことで、映画の中の悪役なわけです。
昔なら有名なダースベイダー、今は最新シリーズの敵役カイロ・レンのことですね。
私はかなりのスターウォーズファンなので、全シリーズは見ていますし、もちろん先月に全世界公開されたシリーズ最終作「スカイウォーカーの夜明け」も観に行きましたよ。
そんなSWファンがたまたま立ち寄ったセブンイレブンで見つけたのが、今回取り上げるダースのチョコレートということで。
もちろんキャラ立ちしてるだけで味は普通のダークチョコなのは目に見えているんですけどね^^;
まあそこは映画ファンのレアもの買いということで(たぶん期間限定です)
ということで、早速その中身を見ていこうではありませんか!
コンテンツ
「ダース ダークロード」チョコの見た目レビュー
まずはキャラチョコで一番大事な「見た目」です。
出ましたね、いきなり「カイロ・レン」が。
ダースベイダーだったアナキン・スカイウォーカーを祖父に持ち、父がハン・ソロ、母がレイア姫(ダース・ベイダーの娘)、ジェダイ騎士としての師匠にルーク・スカイウォーカー(ダースベイダーの息子)をという、映画史上最も「選ばれし者」。
修行の途中でダークサイド(暗黒面)に寝返り、ジェダイ側と戦うことになる「裏切りのエリート」の姿です。
その最後は意外に感動的なのですが、それは最新作のスカイウォーカーの夜明けを見て確認してください。
ともあれ、チョコのパッケージにはそのカイロ・レンがダークロード(暗黒卿)であるときのマスクとコスチューム、クロスライトセーバーが映されています。
チョコがブラックなのでキャラもダークのほうが似合うということなのか?!
まさに期間限定の黒いダース。
その試みもまたダークなことよ!
中身は意外に普通です(当然ですが)
心なしか、いつものブラックダースよりも「黒く」みえますね。
チョコにダークサイドが入り込んでいるのか、それとも作った者がダークサイドに陥ってしまったのか・・
香りはすごくビターです。
ダースのチョコは値段が安い割にチョコの質が高いので、このダースチョコも香りはもちろん、味の方もそれに見合うものが期待できるでしょう。
では食べてみましょうか、ダーク(暗黒)の味を!
ダークロードチョコ実食タイム
いつものダースより存在感が黒いですね。
なんだか見てるだけでフォースの力で引き込まれそうだ・・・
といいつつ、香りがすごくビターで美味しそうなので、早速齧らせてもらいます。
カリッ、パリッとした噛み音の後にすごく甘さ控えめなダースチョコが到来。
予想以上の旨みです。
ビターだけど、しっかりと甘さもベースに混じっているので、完全なノンシュガーチョコや有機系チョコと違って食べやすいです。
いわゆる「コク」が強いので男性的にもすごく合いますね。
ブラックのストロングコーヒーが合いそうな味わい・・
これはイケます。
普通にダークチョコとして食べても美味しいです。
しかしですね・・・
食べてるうちに不思議と心の底から湧き上がって来るものがあるのですよ。
それはたぶん、フォースのパワー。
ダークサイドの誘いがどうしようもなく私の胃腸をぎゅるぎゅると刺激するのです。
いかん!
このままでは私はカイロ・レンやダースベイダーと同じくダークサイドに堕ちてしまう!
ルークよヘルプミー!
(この後、筆者は急いでトイレに駆け込みました⇒美味しいチョコを食べると出現するいつもの快便シグナルです)
まとめ
キャラチョコだと思って舐めていたら、予想以上に普通に美味しかったダークロードチョコ。
それもそのはず、メーカーが天下の森永製菓ですからね。
このブログ記事を書きながら食べていると(上の感想を)、あっという間になくなってしまったくらいに「やめられない、止まらない」味わいです。
いつものダースチョコの美味しさとパッケージのキャラが醸し出す独特の雰囲気が、いつにも増して食感本能を刺激してくれたのでしょう。
これもフォースの導きなり。
皆さん、どうかチョコフォースと共にあらんことを。(May the choco force be with you)
-
-
【ダース】「ダースベイダー」チョコレート実食レビュー
続きを見る
-
-
ダースベイダーチョコを3年ぶりに開封して実食!
続きを見る
-
-
【スターウォーズ3Dチョコ】ダース・ベイダーのそっくりチョコレビュー!
続きを見る