巣ごもり需要で観葉植物が人気になっています。
リモートワークや自粛で部屋で過ごす時間が増えているので、花を観賞したり愛でる人が増えているそうですね。
植物は愛情をこめて育てると美しい花を咲かせたり、良い形の葉っぱや色になったりするので、生き物を育てる喜びにつながるのでしょうし、それがまた癒しになると思います。
もちろん見た目がきれいなので見るだけで癒される効果も抜群。
さらに空気もキレイにしてくれるので良いことづくめですね。
そんな癒しの観葉植物と並んで、香りと味わいで癒されるのがスイーツ。
なかでもチョコとケーキはスイーツ界の王様的存在ですよ。
今回はそんな話題の観葉植物にちなんで、花や植物に模したフラワー系チョコレートとケーキと、癒しのアイテム「観葉植物&通販ショップ」を紹介していこうと思います。
コンテンツ
スポンサーリンク
フラワー系チョコレート・ケーキ3選
メサ―ジュ・ド・ローズ
花のチョコレートといえばこのブランド。
東京を本拠にする「メサ―ジュ・ド・ローズ」は1989年にその産声を上げました。
「バラに込めたメッセージ」というブランド名のとおりに、バラの花を忠実に再現し、その美しさや魅力を可能な限りチョコで実現しようと研鑽を続けてきた「バラチョコ一筋」の歴史をもっています。
フランス・パリや国内の店舗で腕を磨いてきたパティシエがメインシェフとなって、現在も珠玉のローズチョコレートを世に送りづけています。
そんなメサ―ジュ・ド・ローズのバラチョコレートは「ホワイトチョコ」「ラズベリー」「ストロベリー」「ビターチョコ」「セミビター」「ミルク」の異なる風味をそれぞれバラの形にして「美しさ」「香り」「味わい」を高みに仕上げています。
見た目の美しさはもちろん、柔らかな口当たりがバラの儚さを再現してくれていますよ。
開けて喜ばれるローズチョコレートは贈り物に最もふさわしいスイーツの一つだと思いますね。
モンロワール
神戸の高級住宅街「岡本」で創業したチョコレートショップです。
昭和63年(1988年)にチョコレートショップとしてオープン、カフェと併設して人気を得ます。
全ての素材となるダークチョコレートにはベルギー産のみを使用、製造過程ではカカオ豆の熟成に重きを置いて風味を高めており、完成後も湿気や結露でチョコをダメにしてしまわないようトレーの表面をフィルム加工するなど、ユーザー目線を忘れないチョコづくりが多くのファンの支持を得ています。
そんなモンロワールのおすすめは何といっても「リーフメモリー」。
葉の形をした色違いのチョコレートで、シンプルながら味わい深く、まろやかで万人受けする美味しさがロングセラーの秘訣となっています。
チョコのパッケージは「桃の巾着(クランベリー・キャラメル・ミルク)」「紫の巾着(ぶどう・ミルク・オレンジ)」「緑の巾着(抹茶・ミルク・ダーク)」の3種類、チョコレートの味わいは7種類になっています。
チョコの種類は選べるので、好みのパックでリーフの味わいを堪能できますよ。
花ほど華やかではありませんが、小さな優しい葉の形を愛でることができるので、ちょっとしたお茶請けやおやつに最適のチョコだと思います。
アニバーサリー
1990年に東京目黒で誕生したケーキショップです(現在は南青山)
若くしてパティシェの修業にいそしんだオーナーの情熱、渡英して腕を磨いたシュガークラフトの技術は編み出されるケーキの造形によく表れてます。
ウェディングケーキを得意としつつも、その確かな技術でバースデーケーキ、季節イベントのケーキを多く作り出しており、クオリティの高いケーキは多くの支持者を得ています。
そんなアニバーサリーが作り出すフラワーケーキは「美しい」の一言。
記念日を飾る「デコレーションケーキ」として、いくつものフラワーケーキが販売されています。
ウェディングケーキがそもそもこういった華やかで色とりどりな色合いと見た目をもつので、その技術がそのまま一般のケーキにも生かされている感じですね。
お祝い事にはもちろん、家族や恋人とのひと時や、仕事や家事、育児で疲れた心と体を癒してくれるケーキ好きの楽しみとしておすすめですよ^^
スポンサーリンク
巣ごもり人気の観葉植物とフラワー通販ショップ
観葉植物は葉や草の形などを鑑賞するたの植物です。
よくオフィスの受付やロビーで見かける草木ですね。
見た目だけでなく、日陰に強いというのも室内で育てやすいポイント。
そんな観葉植物が巣ごもり需要で人気を得ています。
家で過ごす時間が多くなったことで「癒し」のアイテムとして支持を得ているのだと思います。
また「生き物を育む」ことでお子さんの情操教育にも良い効果をもたらすのではないでしょうか。
そんな人気の観葉植物のうち、初心者にも育てやすいといわれているのが以下の3点です。
・ポトス
・カジュマル
・パキラ
ポトスはツル性植物で、自生地では大きな木などにツルを絡ませて伸びていく習性をもっています。室内ではツルを横に伸ばすように育てることが多く、初心者向きの丈夫な観葉植物です。
カジュマルは沖縄に生息する植物で「幸せを呼ぶ木」と呼ばれています。木の幹が独特だったり、丸く可愛い葉っぱが特徴で、生命力が強いのも人気の一つです。
パキラは中南米産の植物で乾燥や虫にも強く、日陰にも耐性があるのが特徴です。大きいもので太い幹と力強く伸びていく様子は「ジャックとまめの木」を想像してしまいますね。管理が簡単なので初心者の最初の観葉植物におすすめです。
どれも世話がしやすく丈夫な点が好まれているところです。
室内に飾っておくだけでホッとしますよね。
緑は目にも良いので、スマホやパソコン、タブレット疲れのときに眺めているだけで癒されると思いますね。
そんな観葉植物はお近くの花屋さんやホームセンターでも扱っていますし、上に貼ったAmazon・楽天などのECサイトでも購入できます。
ただ近くに店舗がなかったり、ECサイトでは扱っていない種類の花や観葉植物が見たい、アレンジもしてほしいという場合には、より専門的なオンラインショップをおすすめします。
対面授受による感染のリスクが少ないのはもちろん、スマホやタブレット、パソコン画面で手軽に選べるところ、店舗によっては特別なサービスを提供してくれるところがポイントです。
仕事や家事、育児で花屋さんに行く時間がないという方にもおすすめですね。
そんな通販ショップのおすすめ2店がこちら!
【ブルーミーライフ】
日本初のポストに届くお花の定期便サービスです。
国200店舗以上のプロの花屋さんが、週替わりで季節の花を選んでアレンジしたうえで届けてくれます。
ポストに入れるシステムなので、配達員さんとの対面授受による感染リスクの心配がなく、受け取る手間も省けます。
配送中に痛んでしまった花は無料で再送保障あり。
花に元気がないと感じた場合は、サポートセンターに再送を依頼することができます。
定期注文になりますが、旅行や出張などで家を空ける時は登録後のマイページからスキップすることも可能。
送られてくる箱も可愛いと評判なので、インスタ映えにも良いですね^^
レギュラープランは一回の配達で800円、体験プランは500円、プレミアムプランは1200円となっています。
興味のある方は、まずはお試しプランで体験してみると良いと思いますね。
【ハナプライム】
花と植物の通販専門店です。
観葉植物、胡蝶蘭、花束、フラワーアレンジメント、スタンド花を取り扱っています。
配達エリアは離島エリアを除くほぼすべてのエリアで郵送での配達が可能。
関東圏は当日配送に対応するため、同社が自社配送をしています。
話題の観葉植物はもちろん、お誕生日やお祝い用の花も美しくアレンジしてくれるので、何かの折にはサッと頼める気軽さが通販専門ショップの良いところですね。
ラッピング・立札・メッセージカードも無料サービスで提供しているので、なかなかお得。
商品の返品についてですが、到着時に傷んでいたり破損があった場合、到着から7日以内に連絡をすると「返品・交換」が可能となっています。
その際は到着時の写真を撮影し、ショップのメールに返信またはカスタマーサポートに連絡すると良いようです(ただし利用者側の都合や過失による返品・交換はできないとのこと)
創業メンバーの中心には花屋さんを営んできた方がおられるので、花の扱いや配送に関するノウハウも十分にあり、安心して注文できるかと思います。
メンバーの多くは若い方なので、センスのあるアレンジメントが期待できそうですね!
観葉植物だけでなく、お花の販売も行っているのでバレンタインやホワイトデー、バースデー、結婚記念日などのお祝い事にもおすすめですね!
まとめ
見て癒される、花や葉に模したチョコレートやケーキ、観葉植物と通販ショップを紹介させてもらいました。
まだまだ自粛や巣ごもりは続くと思いますが、せめて美味しいスイーツや植物で体も心も癒したいものですよね。
スイーツと植物はストレスがたまったり、ギスギスしがちな生活の潤いになくてはならない存在。
ぜひ毎日の生活に継続して取り入れていけたらなと思いますね。
今回の記事が皆様の癒し効果に少しでも役立ちますよう。
健康・美容に良いチョコ
-
-
体に良いヘルシーチョコレートおすすめ6選【実食ランキング】
続きを見る
チョコレートが体に良い理由
-
-
チョコレートが肥満やストレス・アレルギーに良い理由
続きを見る
ダイエットスイーツ
-
-
甘いもの好きのためのヘルシースイーツ4選
続きを見る
禁断のチョコ&スイーツ
-
-
食べるな危険!手が止まらなくなる「禁断のチョコ&スイーツ」5選!
続きを見る
ケーキおすすめ
-
-
【ケーキおすすめ】誕生日や記念日用にネットで買えるショップ3選!
続きを見る
コーヒーや緑茶・紅茶が健康と美容に良い理由
-
-
コーヒーや緑茶、紅茶が体に良い理由を熱く語る!
続きを見る