キットカットのリキュールバージョンです。
前回は清酒バージョンで爽やかな桜交じりのチョコをご馳走になりましたが、今回は梅酒ということで^^
梅酒は子供の頃に親父が飲んでいたものを、蔭でこっそり飲んで「美味しいわ~」と舌鼓を打っていたイケない思い出があります。
アルコール分はかなり少ないので大丈夫なのでしょうが、それでも小学生でしたからね^^;
後で母親に見つかって怒られましたが、まあ今となっては良い思い出です。
そんな古き懐かしい思い出が詰まった梅酒のキットカットバージョンが発売されているということで、早速購入して食べてみることにしました。
では外観と実食レビューをご覧いただきましょう。
「梅酒キットカット」外観レビュー
まずは恒例の見た目レビューからご覧いただきましょうか。
薄い緑の爽やかなパッケージになっています。
真ん中に梅酒のボトルが置かれていて、和風交じりの雰囲気が非常に宜しいです。
サイド面の片側には梅酒の豆知識が、もう片方にはチョコに配合されている梅酒の種類について説明があります。
そして原材料です。
主原料は準チョコレート、粉末酒、砂糖、ココアパウダーとなっています。
では中身を取り出してみましょう。
ミニキットカットたちが躍り出てきました^^
梅カラーでミニオンズのような見た目をしております^^
外観レビューはここまで。
ではいよいよ実食といきましょうか!
「梅酒キットカット」実食レビュー
中身を取り出してみましょう。
梅酒の濃厚な香りがします。
これは想像以上の「梅酒」が期待できそうです。
裏面
ホワイトチョコの中身が透けて見えそうな「セクシー感」。
この中に南高梅ベースの梅酒が詰まっているというのか!
ポキンと折ってみるとですな!
さらに濃厚な梅酒のフレーバー。
さっそく口に入れて噛みますと、梅酒独特の発酵感と爽やかな風味が口に広がって心地よく、続けて甘さが訪れます。
後味はさっぱりで、口に残るべとつき感はありません。
サワーッと清涼感のある梅酒の甘さと風味が美味しい、フルーティーなキットカットでした^^
まとめ
華やかで爽やかな風味が特徴的だった、梅酒キットカット。
清涼感のある梅酒の甘酸っぱい口当たりが、個人的にノックアウトされた感が強かったですね~
個人的にはアルコールはほとんど感じないので、非常に食べやすい美味しさでした。
風味がサワーっとして清廉なので、お祝いの席に出すと喜ばれる味わいだと思いますね。
和風な梅酒ということで、パーティーや外国人へのもてなしスイーツとしてもおすすめですよ^^
*アルコール分(0.2%)が含まれていますので、子供さんやお酒の弱い方はご遠慮ください