キットカットの桜日本酒チョコです。
季節もすっかり春ということで、お花見気分で「桜葉入り」のホワイトチョコを実食することにしてみました。
では早速、外観と実食レビューを見て頂きましょう。
コンテンツ
キットカット「桜日本酒」外観レビュー
袋タイプで購入しました。
主原料を取り上げてみると、
準チョコレート、小麦粉、乳糖、植物油脂、桜葉エキスパウダー、粉末酒(清酒、デキストリン)砂糖、イースト、ココアパウダー、全粉乳、カカオマス
ちゃんとありますね。
さらに粉末酒として清酒が使われているという豪華さ。
では続けて中身を取り出してみましょう。
全部で12枚。
濃いブルーをベースカラーに、清酒と桜の花が美しく描かれた見事なパッケージイラストです。
もうこの時点で気分はけっこうアガってきてますよ^^
次はそのリアルな味わいをじっくり堪能といきますか!
キットカット「桜日本酒」実食レビュー
小袋から取り出してみましょう。
淡いピンクの桜チョコが登場。
濃厚で清涼感のある清酒%フルーツの香りがします。
ただちょっと歯磨き粉の香りに似ている気もしますね。
完全な桜葉の匂いだけでなく、香料もそれなりにブレンドされていることは確か。
一口食べてみると、ジャリっとした食感があります。
いつものキットカット流「チョココーティングされたウェハース」の小気味よい歯触りですね。
次に甘くすっきりした味わい&香りが、口の中にぱパアーッと広がってきました。
チェリー系の甘酸っぱい風味ですかね?
かなり美味です^^
そこに加えて清酒のさっぱりした発酵系の風味も加わって、フルーティーで華やかな口当たりになりました。
正直、かなり美味しいです。
和風なので緑茶が似合う美味しさですね。
口に残る日本酒独特の清涼感と、桜というよりは、ほんのりとベリー味な果実風の爽やかな後味が口に「ふわん」と残って、とても心地よいです^^
まとめ
久々に「美味い!」と感じた桜日本酒キットカット。
桜そのものは実際に食べたことがないので、味わいなど実はあまりよく分かってないのですが(笑)、それでも香りや見た目からイメージする「爽やか」「華やかさ」「優しさ」「清涼感」は食べてみて口の中で存分に感じましたし、桜の精がチョコレートのフレーバーに昇華したような「香り高さ」も十分に感じました。
現実的な味わいは、清酒風味のまったりマイルド系の口当たりで、食べているうちに花見に来ているような気分を味わえましたね。
甘さはけっこうあるので、食べ過ぎに注意かもしれませんが、実際に花見の時にデザートに食べると、かなり雰囲気は味わえそうな気はしますね。