節分の日におすすめのチョコとロールケーキです。
節分では「家の中の邪を払う豆」と「幸運の方向に向かって丸かじりする恵方巻」で一年の無病息災を祈ります。
その儀式をチョコ豆とスイーツで代わりに行うのは如何でしょう。
本式の儀式を行った後に、改めてチョコ&スイーツを楽しむというのも全然ありですね。
今回はそんな甘党おすすめのチョコ豆と恵方巻スイーツを紹介します。
節分の豆と恵方巻をイメージしたチョコとスイーツおすすめ3選
豆まきチョコ
でん六のピーナッツチョコレートです。
アメリカ製ピーナッツの香ばしさとポリポリな歯ごたえ、チョコのほどよい甘さが合体して一度食べだしたら「やめられない止まらない」をリアルに実現してくれますよ。
美味しい豆ピーナッツチョコで鬼をよけて福を招き入れましょう^^
ロールケーキセット(恵方巻)
ワッフル専門店「エール・エル」の恵方巻ロールケーキです。
海苔をイメージした黒色のワッフル生地(チョコ)、ご飯をイメージしたクリーム、具材のジャム、粒あんなど7種の具材を包み込んでいます。
チョコワッフル生地と、クリームをたっぷり使った豊饒さが美味しい恵方巻ケーキで一年の始まりをぜひ!
フルーツ大福(恵方巻)
大阪の「北新地」に店を構える有名和菓子店です。
魅力的な和菓子の中で選んだのが、節分の恵方巻をイメージした「フルーツパフェ大福」です。
真っ白な大福の中にクリーム、白餡、ベリー、マンゴー、わらび餅、キューイが入っています。
大福の生地がご飯、中身のフルーツが寿司の具をイメージして食べると、気分はすっかり恵方巻ですよ。
縁起の良い方向に向いて「がぶっ」とかぶりつきましょう。
まとめ
節分におすすめのチョコとロールケーキ、大福3点の紹介でした。
節分は邪を払い、縁起の良い方向に向かってお寿司やいわしを丸かじりすることで、一年の幸せを願う年中行事。
形はなんであれ、心がこもってさえいれば、払うものや食べるものは何でも良いと思いますよ。
皆さんもそれぞれのやり方で節分の日を楽しんでください!