食物繊維たっぷり、ビタミン、ミネラルも満載のヘルシービスケット「クリーム玄米ブランシリーズ」第3弾の今回は、豆乳抹茶です。
抹茶の風味と豆乳クリームのまろやかさが美味しいと予測して購入しましたが、その予想を違うことなく「クリーミーでマッチャ―」なひと時を堪能することができましたよ。
そんなマイルド系ヘルシービスケットのレビューを紹介していきたいと思います。
コンテンツ
豆乳抹茶味の中身とは?
栄養機能食品にふわさしく、錚々たるメンバーが顔を揃えています。
早速スタメンを紹介しますね。
どうです、このヘルシーな顔ぶれは。
全粒粉から小麦外皮、玄米、難消化デキストリンまで腸の働きにいい素晴らしい仲間たちが肩を組んで寄せ合っているではないですか。
さらにそこに「宇治抹茶」という香しき日本文化の優雅さを添えつつ、その執事として豆乳粉末が控えているという完璧さ。
栄養と日本の味わいを同時に味わえるまたとない機会がここに訪れたわけでございますよ!
豆乳抹茶味の実食タイム
その味わいは如何に?
包装カバーも抹茶に合わせて緑色です。
中身はいつものゴリゴリの食物繊維入りビスケット。
この生地がこれまた腹持ちに良いんですよね~
普通のビスケットなら、これくらいの量ならすぐに消化されてお腹に全然たまりませんから(糖分やバターが多いだけ)。
でもこのブランビスケットは生地が小麦の外皮や全粒小麦、玄米粉、難消化デキストリンを使っているので、腸内に残ってお腹の掃除をしてくれるわけですよ。だからお腹持ちが良いということ。
そしてその香りは?
中に見える抹茶クリームのように「抹茶」の優雅な匂いが溢れています。
マイルドで鼻をくすぐる自然のフレーバー。
これを一口食べてみますとですな・・
しっかりと質感と密度のあるブランビスケットのザクっとした甘さ超控えめの歯入れの後に、抹茶風味のほんのり甘いクリームの美味しさがそっと口の中で広がります。
しっとり歯ごたえのあるブランビスケットをザクザク穂張りながら、その間からしみだしてくるひっそり甘めの抹茶クリームに豆乳のまろやかさが加わって「優しい甘さ」に変化。
ビスケット本体も決して無機質ではなく、不器用だけど思いやりのある無骨な農民という風味と歯触りで「抹茶&豆乳」の日本文化コンビをしっかり下支えしてくれているのです。
いわば「質実剛健な夫」と「笑顔が優しい大和なでしこ」という組み合わせ。
私はそうイメージしながら、最後の一枚まで堪能させていただきましたでござる。
まとめ
毎回ながらお腹持ちと栄養にすぐ得たクリーム玄米ブランシリーズですが、今回の豆乳抹茶味はそこの「香り」の要素を今までよりも濃厚に取り入れた一品になっていると感じました。
宇治抹茶の美味しさとそれをスイーツとして食べる幸せはこのブログでも何度も取り上げていますが、ついにそれが栄養機能食品として私の胃袋に到達する時代になったという感無量さ。
これまでは抹茶スイーツはシンプルに香りと味わいを楽しむだけのものという思いがありましたが、ここにきて年齢の変化やそれに伴う脂肪代謝の衰えなどが少しづつ私の身体をむしばみつつあって、ようやくこれで「香り高きダイエットの友」を見つけた思いがします。
というか、もう少し食べる量を減らせよという感じなんですけどね(笑)
太っているほうでは全然なくて、むしろスマートだと思いますが、お腹周りはやはり以前よりは出つつあるので、こうした健康系スイーツで少しでも中からシェイプアップを心がけていきたいと思ってます。
チョコ・スイーツ好きの健康の友に「クリーム玄米ブラン」シリーズはかなりおすすめですよ(豆乳抹茶もよろしく)