春を祝うチョコレート・スイーツ特集です。
3月から4月にかけてといえば「お花見」。
今回はそんな「お花見」や「春を楽しむ」チョコレート・スイーツ9選を取り上げてみました。
優しい色で春の訪れを楽しむデザートをご覧ください。
春のチョコレート・スイーツおすすめブランド9選
【期間限定】デリーモ「ショコラ・アソートサクラ」
全国に6店舗をもつパティスリーによる桜チョコレートです。
日本とヨーロッパで修業を積んできたパティシィエによる完成度の高いチョコレートは、まるでアートそのものです。
おすすめは、チェリー、桜、ベリー、バニラ、アールグレイをふんだんに使った季節限定チョコ。
滑らかなコーティングと淡い色使いが目に優しいですよね。
味わいも春の訪れを口いっぱいで感じてくださいな。
【価格】2,592円
【期間限定】ゴディバ「サブレショコラ 桜」
世界的チョコレートブランドによる季節限定スイーツです。
サクッと焼き上げたサブレで、なめらかなチョコレートガナッシュをサンド。
限定フレーバー「桜&ホワイトチョコレート」を中心に鮮やかに4種を詰め合わせた商品になっています。
春だけに手に取ることができるゴディバの贈り物をぜひ受け取ってみてください。
【価格】1,836円
-
-
【ゴディバ】チョコレートおすすめ実食ランキング【7選】
続きを見る
ミニマル「苺チョコレート・スイーツ」
東京のクラフトチョコレート専門店による苺チョコ・スイーツです。
国際的にも評価の高い人気ショップによる「職人手作り」の力作です。
季節のフルーツ「苺」を、チョコ作りに愛情をもつ職人が手塩をかけて育て上げたラインナップになっています。
ぜひ春のデザートにお供させてみてください。
【価格帯】4,320円~7,640円
-
-
通販で買えるクラフトチョコレートおすすめ人気ブランド5選
続きを見る
チュベ・ド・ショコラ「苺の割れチョコ」
東京・自由が丘にあるチョコレート専門店 チュベ・ド・ショコラの「苺の割れチョコ」です。
濃厚カカオバターの口溶け感と、イチゴの甘酸っぱいフレーバーのコンボが快楽を生む贅沢フレーバーチョコ。
ドライストロベリーやアーモンド、マシュマロ、米パフ、マカダミアナッツをふんだんに使った、それぞれのフレーバーが楽しめます。
世界基準のクーベルチュールチョコレートを使用しているので、チョコそのもののクオリティも高め。
割れチョコでボリュームもあるので、みんなでワイワイ食べるのに向いてますよ。
【価格帯】2,580円~2,780円
神戸フランツ「苺チョコ・スイーツ」
港町神戸のチョコレート・スイーツ専門店からのストロベリーデザートです。
ドライストロベリーをたっぷり丸ごと使ったトリュフチョコが人気。
コーティングにはコクのあるチョコ、マイルドなホワイトチョコ、深みのある抹茶など、春の訪れをフレーバーごとに感じさせてくれます。
ティラミス風味の苺アーモンドチョコ、イチゴの生チョコもあり、神戸フランツならではの質の高い口あたりがおすすめですよ。
【価格帯】1,000円~3,000円
⇒神戸フランツの苺トリュフ3種が一度に味わえる「神戸苺トリュフ(R)タワー」
⇒サクサク苺をミルキーなホワイトチョコレートでコーティングした「神戸苺トリュフ」
⇒濃厚で香り高いココアパウダーをまぶした「神戸苺トリュフ(R)・カカオ」
⇒抹茶を贅沢に使用したプレミアムバージョン「神戸苺トリュフ(R)・抹茶」
-
-
神戸フランツおすすめ実食ランキング【9選】
続きを見る
サロンド・ロワイヤル「ストロベリー・ピーカンナッツ」
大阪が発祥のピーカンナッツチョコ専門店による苺スイーツです。
良質の脂肪分を含んだアメリカ原産のピーカンナッツのヘルシーさと歯ざわりだけでも最高ですが、そこに苺のジューシーさが加わるので鬼に金棒。
ガシュッと噛んでジュワっと口に広がる春の味わいを存分に堪能してください。
袋ごとなので宴のデザート向きですよ。
【価格】1,300円
-
-
サロン・ド・ロワイヤルおすすめ実食ランキング【10選】
続きを見る
【期間限定】伊藤久右衛門「桜・苺スイーツ」
京都の宇治抹茶専門店による春スイーツです。
抹茶の本場の味わいをベースにして、春のフレーバーを落とし込んだスイーツの味わいは格別。
味わいだけでなく、香りも楽しめるのが抹茶スイーツの魅力ですね。
和スイーツになるので、老若男女に幅広く人気ですよ。
【価格帯】3,999円
-
-
【京都訪問記】伊藤久右衛門の宇治抹茶ロールケーキと大福の実食レビュー!
続きを見る
リンツ「リンドールさくら」
スイスの世界的チョコレートブランドによる「さくらチョコレート」です。
ストロベリーパウダー入りのホワイトチョコに「さくら風味」を織り交ぜた春のチョコレートボールになります。
リンドールは口溶け感がものすごく良いので、溶けた後のまったりとしたチョコジュースを口の中で楽しむ余韻が心地よいですよ。
皆でつまめる宴用のデザートとしてもおすすめですね。
-
-
【リンツ】リンドールおすすめ実食ランキング【13選】
続きを見る
新宿高野「桜チョコレート」
新宿にある老舗フルーツ専門店の果実チョコレートです。
桜風味になっており、ミニボールで春の訪れを楽しめます。
ジューシーで優しい味わいなので、子供さんにおすすめですね。
桜ゼリーも併せて紹介しておきますね。
-
-
【新宿高野】爽やかで美味しい!フルーツチョコ実食レビュー
続きを見る
春スイーツまとめ
春のスイーツは味わいもさることながら、見た目の温かさやほのぼのさに癒されますよね。
とくに桜のピンク色はリラクゼーション効果が抜群!
苺の鮮烈な赤は元気をくれるので、冬からの目覚めパワーチャージャーにもってこいじゃないですか?
ぜひともお花見や春のイベントで思う存分食べてくださいね。
