夏が徐々に近づいてまいりました。
年を重ねるごとに暑さが増してくるサマータイム・・・
日中のうだるような湿気や寝苦しい夜・・・
そんな夏のひとときを心地よく過ごすための「ひやっと美味しいスイーツブランド」をランキング形式でまとめてみました。
夏のギフトやお中元の贈り物の候補にぜひどうぞ^^
コンテンツ
スポンサーリンク
【夏ギフトおすすめ】ヒヤッと美味しい!お中元スイーツ9選+1
1位:伊藤久右衛門
京都の宇治に本店をもつ宇治茶スイーツショップです。
お茶のまろやかで優しい風味が生チョコやゼリーと絶妙に合って、口の中で至極の和の世界をもたらしてくれます。
お茶は体を冷やす効果もあるので、スイーツと合わせると夏の暑さを和らげてくれる働きも期待できます。
そんな伊藤久右衛門の夏ギフトスイーツは種類が非常に豊富。
定番のゼリーやクッキー、羊羹から、パフェアイスバー、アイス、そうめん、大福、チーズケーキ、ロールケーキなどなど、抹茶やほうじ茶をブレンドした和洋のティースイーツが目白押しです。
幅広い年齢層に対応できる和スイーツは如何でしょうか?
ポイント
宇治抹茶スイーツ 涼菓六角箱:3,999円(送料・税込)
抹茶パフェアイスバー 5本入【冷凍】: 4,200円(送料・税込)
宇治二色アイスクリーム 抹茶・ほうじ茶 6個入【冷凍】:3,990円(送料・税込)
宇治抹茶スイーツひんやりセット:3,999円(送料・税込)
2位:神戸フランツ
港町神戸ブランドのスイーツショップです。
当ブログでも何度も取り上げてきた個人的におすすめのショップで、その理由は「ブランドデザインの女性っぽさ(ブティックのような)とは裏腹の本格的なチョコ・スイーツの美味しさ」ということ。
コクや味わい深さはもちろん、素材を生かした本格派志向な美味しさは一度食べると病みつきになりますよ。
そんなフランツおすすめの夏スイーツは「魔法の壺プリン」「レアチーズケーキ」「フルーツソルベ」のセットです。
上質なミルクを使った生クリームの美味しさとプリンのとろけるような組み合わせと、キャラメル・マンゴー・フランボワーズの3種類のふんわりレアチーズケーキ、フルーツをふんだんに使った3種類のソルベ(シャーベット)の組み合わせが最高に涼をもたらせてくれます。
壺プリンシリーズはマンゴーゼリーを乗せたバージョンもあるので、口の中がトロピカルに変身しますよ。
あっさりすっきり爽やかな味わいで夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
ポイント
神戸・港町の午後セット:4,298円(送料・税込)
神戸魔法の壺プリンマンゴー:1,720円(送料・税込)
魔法の壺プリンタワー:5,030円(送料・税込)
神戸マンゴーレアチーズケーキ:1,530円(送料・税込)
3位:ピエール・エルメ・パリ
フランス・スイーツ界の鬼才、ピエール・エルメ氏が創業した自身のブランドです。
エルメのスイーツは質感が高めで食べ応えがありつつ、決して重くないライトな歯触りが魅力。
フルーツの爽やかさとチョコの味わい濃さ、クリームチーズの柔らかさがたまりませんね。
夏ギフトのアイス・シャーベット、マカロン、焼き菓子は味わはもちろん、見た目のカラフルさがいかにもフランス風でお洒落。
贈り物で喜ばれる代表的なスイーツですよ。
ポイント
アントルメ・グラッセ・サティーヌ:6,750円(送料・税込)
グラスエ・ソルベ:5,400円(送料・税込)
マカロン20個詰め合わせ夏限定:9,504円(送料・税込)
ケーク・アンフィニマン・シトロン:5,670円(送料・税込)
4位:アンリ・シャルパンティエ
芦屋の有名スイーツショップです。
店を代表するフィナンシェは販売個数が2年連続世界一のギネス記録を持つほどの人気。
食べ応えのある食感とバターの風味が香り高い味わいで、一度食べると癖になる美味しさでした。
そんなアンリ・シャルパンティエの夏スイーツは、フルーツをふんだんに使ったゼリー、タルト、クレープ、ケーキがおすすめ。
定番のフィナンシェもレモンを使った爽やかな味わいになっていますよ。
ポイント
テリーヌ・ドゥ・フリュイ:3240円~(税込み)
フィナンシェ・マドレーヌ詰め合わせ:3240円~(税込み)
タルト・フリュイ・アソート:3240円~(税込み)
ガトー・キュイ・アンサンブル:2,700円~(税込み)
季節のミルククレープ:3240円~(税込み)
5位:ル・コキヤージュ
東京神楽坂のお洒落な街並みの一角にあるフレンチ・レストランのスイーツです。
3種類の厳選されたカカオマスを使って生成された至極のテリーヌは、香りも口どけ感も最高にリッチ。
常温でも美味しいですし、温めても溶けるように上手い、そして冷やすとさらに質感が溢れ出てきてこれまたクールにリッチ。
オールシーズンに対応できる食べ方は作りこまれたスイーツならではの魅力ですよね。
そんな店自慢のテリーヌは3種類。
ピュアタイプの「テリーヌ・ドゥ・ショコラ」
抹茶味の「テリーヌ・ドゥ・ショコラ・オ・抹茶」
バナナ味の「テリーヌ・ドゥ・ショコラ・ア・ラ・バナーヌ」
好みに合わせたテリーヌで夏の暑さをリッチに乗り切りましょう。
プレゼント用に特化したスイーツは、どこへ出しても恥ずかしくないシックなパッケージも魅力です。
ポイント
テリーヌ ドゥ ショコラ:4,000円(税込)
テリーヌ ドゥ ショコラ オ フロマージュ:4,500円(税込)
テリーヌ ドゥ ショコラ オ 抹茶:4,500円(税込)
6位:プリン研究所
お取り寄せ専門の高級プリンショップです。
素材への尋常でないこわだりと独自の製法、これまた尋常でない値段の抹茶プリン(7,560円!)が話題になってマツコ・デラックスの番組にも取り上げられたほどの逸材ショップです。
味わいは濃厚でとろけるような口どけ感も至極です。
お取り寄せショップ専門店ならではのギフト用セットの充実感も、お中元に向けたスイーツを選ぶ際にも高ポイントですね。
高級プリンの贈り物は相手にもきっと喜ばれるこだわりの品となるでしょう!
ポイント
【お中元添え状付き】最高級抹茶プリン『おこい』『おうす』2個入り:12,420円(送料・税込)
【お中元添え状付き】抹茶プリン『おうす』を含む高級プリンセット6種:9,288円(送料・税込)
【お中元添え状付き】プリン研究所おすすめプリンセット4種×ソース8種:4,536円(送料・税込)
>>真プリン なめらかの実食レビューをみる
7位:ルタオ
北海道小樽の有名スイーツショップです。
上質なミルクを使った生クリームやチーズ、コクのあるチョコは国内だけでなく、海外からの観光客にも人気です。
夏のおすすめはショップ自慢の「チーズケーキ」。
甘さ控えめでチーズのサワー感が口に優しい「ドゥーブル・フロマージュ」は、その癖のない食べやすさが最高に美味しいです。
ネット注文すると半冷凍状態で送られてくるので、開封仕立てのときはアイス気分で食べられるのも夏ならではの楽しみ方。
上品で優しい味のチーズケーキは世代を問わない幅広い人におすすめですよ。
夏限定のカップアイス、フルーツケーキも贈り物に喜ばれます。
ポイント
初夏の小包:6,426円(税込)
グラスデクテット:5,832円(税込)
桃とマンゴーのサマーセット:4,158円(税込)
パルフェミニョン6個入り:3,980円(税込)
夏のドゥーブル3個セット:5,184円(税込)
8位:ダンデライオン
アメリカ発のクラフトチョコレート専門ショップです。
ITエンジニアの2人が始めたショップは徹底したこだわりの素材選びと製法で徐々に人気を集め、今やアメリカ本国だけでなく、日本にも複数のショップをもつに至っています。
ダンデラインの魅力はなんといってもチョコの香りと味わい深さ。
シングルオリジン(ブレンドしていない一種類のカカオマス)で作られたチョコの美味しさは、他ブランドの追随を容易に許しません。
そんなショップが贈る夏のギフトは「ソルベ」と「アイス」。
力強い風味と食べやすさを兼ね備えたドミニカ産カカオ、ミルクと相性の良いコスタリカのカカオマスを使用するなど、超こだわりの製法で作られたソルベ・アイスは、他のショップとは一味も二味も違う「本格的なチョコレートデザート」を味わえますよ。
こだわりのアイス・ソルベで他とは違う「特別感」を演出しましょう!
ポイント
【WEB限定】アイスクリーム&ソルベ:4,104円(税込)
>>ダンデライオンのチョコレート実食レビューをみる
おまけ:クスミティー
ロシア皇帝に愛された伝統のティーブランド「クスミティー」です。
創業から150年になるロシア発祥の老舗ショップは、その後フランスに渡り、その洗練された味とデザインで多くのファンの心を掴んでいます。
「ブラックティー、マテ茶、ホワイトティー、ノンカフェインティー、グリーンティー、ルイボス」の5種類をベースに、スパイスやフルーツ、ハーブを加えたオリジナルブレンドは、デトックスからリラックスまで幅広い用途が魅力。
スイーツに添えて贈ると喜ばれますよ^^
ポイント
ティーバッグ・エッセンシャル:3,672円
ミニアソートメント・ロシアンブレンド:5,400円
デフランアランデュカス:4,320円
>>クスミティーの紹介レビューをみる
まとめ
夏のギフトにおすすめな「取り寄せスイーツ&ショップ9選+1」を紹介しました。
暑い夏をヒヤッとしたスイーツで乗り切りたいもの。
ぜひ贈り物・自分用のギフトとして参考にしてください。