女性向けのチョコ・スイーツ特集です。
ホワイトデーや母の日などの記念日、誕生日に贈りたい【日頃の感謝を込めた】プレゼントですね。
見た目も味わいも華やかでファッショナブルなもの、口当たりもナチュラルなものを中心にチョイスしてみました。
日頃の感謝の気持ちをこめて紹介していきたいと思います。
コンテンツ
女性に喜ばれるチョコ・スイーツ【10選】
【1位】ル・コキヤージュ
東京神楽坂のフレンチレストランのホワイトチョコwithチーズケーキです。
北海道産クリームチーズと、ヴァローナのホワイトショコラを使った、濃厚でなめらかな味わいが魅力的。
マダガスカル産バニラビーンズの香り高さ、トンカ豆の「桜餅のような華やかさ」が癒し感を与えてくれますよ。
-
-
【ル・コキヤージュ】テリーヌ・ドゥ・ショコラ実食レビュー
続きを見る
【2位】プリン研究所
「マツコの知らない世界」「めざましテレビ」でも取り上げられた高級プリン専門店です。
特別な製法で容器内を真空にし、出来立ての味を長く楽める無添加で賞味期限が長いプリンとなっています。
口に入れると蕩ける味わいが絶妙で、付属のソースと合わせると上品な香りが楽しめますよ。
⇒お取り寄せでしか買えない高級プリン専門店「プリン研究所」はコチラから!
-
-
【プリン研究所】溶けるような柔らかさの「真プリン」実食レビュー!
続きを見る
【3位】ラ・メゾン・デュ・ショコラ
フランスの老舗高級チョコレートブランドです。
すべてが熟練の職人によってアトリエで手作りされており、 選び抜かれた最高品質のカカオを使用。
最初のひと口から口の中で溶ける最後の瞬間まで、 完璧な味わいと独創的なバランスが楽しめる逸品です。
-
-
ラ・メゾン・デュ・ショコラ実食!アタンションは優しい味だった!
続きを見る
【4位】ピエール・エルメ・パリ
フランス発の世界的スイーツブランドです。
鬼才パティシエによるチョコ&スイーツの数々は、見た目も味わいもファッショナブル。
売れ筋のマカロンは、フルーツをブレンドしたクリームのもっちり感と爽やかさ、カシュっと繊細な口どけ感が美味です。
-
-
【ピエール・エルメ・パリ】サクッともっちりマカロン実食レビュー
続きを見る
【5位】ルワンジュ東京
東京の六本木と銀座に店舗をもつ高級スイーツブランドです。
芸能界や政財界関係者の利用も多く、ブティックのような高級感溢れる店舗と雰囲気、チョコやスイーツのデザインやボックスもお洒落です。
フルーツを絡めたリッチな味わい、食感も軽めで食べやすいのも魅力ですね。
-
-
【ルワンジュ東京】お洒落すぎるチョコ!ギモーヴショコラ実食レビュー
続きを見る
【6位】ガトーフェスタハラダ
群馬に本社をもつラスク専門のスイーツブランドです。
ザクザクな心地よい歯ざわりと、パンのような香ばしさ、あっさりした甘さの組み合わせが至極。
クリームソースをコーティングしたラスクはさらにマイルドさが増しますよ。
上品なパッケージと味わいがホワイトデーにおすすめな一品です。
-
-
【ガトーフェスタハラダ】ホワイトデー限定セット実食レビュー
続きを見る
-
-
【ガトーフェスタハラダ】グーテ・デ・ロワ実食レビュー!【ラスク】
続きを見る
【7位】リンツ・リンドール
スイスの世界的チョコレートブランドです。
口溶け感が抜群のチョコクリームと、カリッと歯ごたえのあるチョコシェルの組み合わせが至極。
色とりどりで、女性好みの華やかさとマイルドな味わいが魅力です。
-
-
【リンツ】リンドールおすすめ実食ランキング【13選】
続きを見る
【8位】ケルノン・ダルドワーズ
フランスの南部の街アンジェの郷土菓子です。
青い屋根と海をイメージした美しいチョコシェルに、飴菓子が詰まっていて懐かしい味わいが魅力。
ヨーロッパの古き良き美味しさをたっぷり味わえますよ~
-
-
【ケルノン・ダルドワーズ】フランスの青いチョコレート実食レビュー
続きを見る
まとめ
女性に贈ると喜ばれるチョコ・スイーツを紹介させてもらいました。
周りの女性に聞き取りをして、華やかでヘルシー系のものをメインに選んでいます。
誕生日や記念日、ホワイトデーや母の日など、女性向けのギフトとして活用してもらえれば嬉しく思います。