
手ごろな価格で本格的な味が楽しめる「シャトレーゼ」。
スーパー感覚で立ち寄れるのに、食べてみると驚くほど上品な味わいがあるんですよね。
今回紹介するスイーツはまさにそんな3つになります。
口当たりの良さと風味の良さが至極だった3シャトレーゼ。
では早速そのレビューをご覧入れましょう!
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
シャトレーゼのおすすめスイーツパン系ケーキ実食レビュー
国産バターと自家炊き餡のパンケーキ

まずはこちらです。
以前に食べて「うんまーっ!」と二度見した奇跡のパンケーキ。
今回もこれをもう一度食べたいがゆえんの再購入だったんですよね。

しっとりしたパン生地。
ハンディサイズで食べやすいです。

クリームが見えますね。

生地はパラつき感があるしっとり系ですね。
やわらくてもしっとりしつつ、まとまりがあります。
食べていきましょう。

蒸しパンのような卵風味と食感がします。
柔らかくもしっとりしつつ、まとまりがありますね。
バターの滑らかさオイリーさ、オイリー感が目立ちます。
ほんのり塩っぽさがあるので、甘さも引き立ちますね。
餡が粒あんなのが玉に瑕(餡子がそこまで好きではない)
生地が口の中に残らないのもいいですよ。
バターの香ばしさ、芳しさが得も言えず至極でございます。
ポイント
✅あっさり食感
✅バターの香りと塩っぽさがクセになる
✅コーヒーが合う
どらやきバター

たまご風味の生地が特徴的な「どら焼き」スイーツです。
蒸し卵焼きみたいな香りがいい感じですね(懐かしさを感じます)

しっとり&オイリーな食感。
餡の量が多く見えますが、クリームも併存しています。

食べてみましょう。
生地はさっぱりやわらかで、口の中に残りません。
餡は思ったほど重くなく、甘さもそこそこ。
こちらもバターの香りがすごく良いですね。

クリームはそこまで主張していなくて、ほんのり感じる程度。
生地のしっとり感とバターの風味、餡のマイルドさがリッチで美味しいですね。
ポイント
✅生地のさっぱり感とバターの濃さが良い
✅餡の甘さは抑え気味でマイルド
✅紅茶が合う
ブリオッシュあん

いわゆる「アンパン」です。
見た目は同じですね。

パン生地の発酵フレーバーが心地よいです。
生地はザラつき気味で、表面はちょっとだけハードです。
でもオスとしっとりソフティ。

食べると、しっとりした記事の食感にわずかに広がる香ばしさが特徴的(ビター感あり。アーモンドクリームの影響でしょうか)
餡も自己主張しすぎないのがいいですね。

たっぷり入っていますが、こしあんのおかげか「滑らか」で甘さは控えめ。
生地の香ばしさとすごく合いますね。
ポイント
✅生地の香ばしさがすごく良い
✅餡の控え目な甘さが美味しい
✅コーヒーと合う
まとめ

想像以上に上品な美味しさが素晴らしかったシャトレーゼトリオ。
生地のしっとり感と香ばしさ、何よりもバターの風味と塩味が至極でございまして。
餡も甘さは控えめで、生地とバターの風味を上手にサポートしておりましたね。
食べると確実に幸せが訪れる3スイーツたち。
シャトレーゼ未経験の人はもちろんのこと、愛好家の皆さんもぜひ食べて頂きたいですね!
