夏の暑さで体がバテてきたときにおすすめの疲労回復系ドリンク「みかんジュース」の紹介です。
愛媛県に住む知人からお中元に頂いたジュースのレビューになります。
愛媛といえば西日本では「ミカンの産地」で有名。
搾りたての天然100%ジュースの濃くて甘酸っぱい味わいは、何度飲んでも飽きることがありません。
含まれている栄養分も心身の疲れをとるのに最適。
みかんには、
・ビタミンC(風邪や血管の老化、シミ・ソバカスを予防)
・クエン酸(疲労回復に良い)
というメイン成分が含まれています。
美容と健康の両方に効果が高いんですよね。
その味わいは如何に?
ということで早速2つのドリンクのレビューをしていきましょう!
愛媛県のストレートみかんジュース実飲レポ
2種類を頂きました。
「のまん果南」と「大三島でこかんジュース」です。
どちらも天然果汁100%の濃厚なタイプということで、飲む前から美味しさを想像して生唾が出てきました。
まずは「のまん果南」のほうから飲んでみましょう。
原料は「うんしゅうみかん」のみ。
香料は不使用の天然ものですよ。
コップに入れ替えますね。
見るからに濃いですね。
オレンジ風の爽やかで鮮烈な香りが鼻をつきます。
味わいも香りと同様に鮮烈。
スーッと抜けるような爽やかな味わいと、ほどよい甘さがとても美味しいです。
柑橘の清々しさがすごく味わえますね!
では次のミカンジュースをば。
商品名は「大三島でこかんジュース」です。
原材料は「不知火(でこぽん)」ということ。
デコポンとは「「清見(きよみ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた柑橘果実のことです。
いわゆる「愛媛特産のみかん」という感じでしょうか。
西日本では「ポンジュース」という名称でも親しまれていますね。
ではコップに入れ替えてみましょう。
先ほどのジュースと比べて少し濃いめに見えますね。
ただ香りはみかんと同じで「マイルド」ですよ。
落ち着きと深みのあるフレーバーというところでしょうか。
味わいですが、これが「強烈」。
みかんの濃い~風味が口いっぱいに広がりまして、酸味がすごく強いんです。
天然果汁そのものという味わいで、甘さもかなりあってすごく「濃厚」ですよ。
昔ながらの「しぼりたてみかんジュース」な感じがそのままにして、これはすごく「懐かしい」味わいがしました。
子供の頃によく飲んだ「ポンジュース」のさらに濃いバージョンですが、昔の味を彷彿とさせるので、飲んでいて故郷を思い出しましたよ(田舎は愛媛ではないのですがね^^; 気分だけ)
味の感想まとめ
ではまとめてみましょう。
「のまん果南」
・爽やかで鮮烈
・抜けるような清新さ
・甘さはほどほどで飲みやすい
「大三島でこかんジュース」
・濃厚
・酸味が強烈
・甘さも強め
・懐かしい昔ながらのミカンジュースの味わい
同じ愛媛のみかんジュースなので、味わいは同じかなと思ったのですが、実際にはかなり違っていました。
当たり前ですが、使っている果実の種類がそうさせるのでしょうね。
個人的には濃厚タイプの「でこかんジュース」が好み。
昔飲んだポンジュースを思い出させてくれるので「思い出補正」が入っているのかもしれませんし、それとも単に夏の疲れが出ていて、味の濃さに「癒された」のかもしれません。
どちらもビタミンCとクエン酸がたっぷり含まれている「天然の健康飲料」ですので、疲労回復には効果絶大ですよ。
搾りたてで果汁に食物繊維もまじっているでしょうから、お腹の調子を整えるのにも良いかなと。
「のまん果南」はJAタウンの公式サイトで購入できます。
こだわり完熟ジュース「のまん果南」1000ml×6本入(JA全農えひめ)
「大三島でこかんジュース」は楽天市場で購入可能。
全国の農産物を直送で購入できる「食べチョク」サイトでも、みかんの産地から果実やジュースを取り寄せできます。
体の疲れと美容に良い栄養分をたっぷり含んだ「みかん」で心も体もすっきりさせましょう!