
イギリスのチョコレートブランド「キャドバリー」キャラメルミルク味の紹介です。
これまでいくつか食べてきたキャドバリーですが、どれも濃厚なミルク味に「モーモー」と牛のように喜びの声を挙げてきたものです。
今回はそれからさらに「キャラメル風味」が加わったパワーアップバージョンということで、かなり期待して購入したという次第であります。
キャラメルは子供の頃から大好きなお菓子の一つでしたので、大人になった今でもその味わいと香りと風味が深くスイーツDNAに刻み込まれているんです。
そんなキャラメルチョコ味が
美味しくないはずがなかろう!!!!!
と力強くチョコを折る勢いで開封して実食したのが今回のレビューというわけであります。
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
Check!!男性おすすめチョコランキング
Check!!女性おすすめチョコランキング
キャドバリー「キャラミルク」実食レポート

手のひらサイズです。

主な原材料は「砂糖、記入、ココアバター、脱脂粉乳」というキャラメルチョコの王道パターン。
でも中身はキャドバリーなんでしょう?
YES!!

どこを切ってもキャドバリー金太郎飴でございます。


毎度おなじみのブランドロゴもしっかりと。

裏はノーマルですね。

では一つまみをば失敬。

中身もまどうことなき威風堂々たる「キャラメルミルク」でございますね。
でも香りはそこまで強くありませんよ。
どちらかというと、ミルクティーのような上品な匂い。
さすがはティーの国イングランドのチョコですね。
では味の方は?

少し固めのチョコの頬張ると、口に上品で甘いキャラメルの風味が広がります。
溶けだすと、ミルクの風味が濃厚に広がります。
次いでキャラメルの甘いスイ―ティ―な味わい。
甘さはかなり濃厚。
それでいて後味は悪くないです。
濃厚な甘さのイングリッシュミルクティーのような味がしますね。
なかなかに美味しいですよ!
まとめ

濃厚なミルクの風味と上品な紅茶のような風味がとても美味しかったキャラメルチョコ。
紅茶成分は入っていないので、あくまで私の感じた味わいですが、キャラメルの味わいよりも紅茶のように感じたのは確かです。
甘いのはかなり甘いのですが、後味のくどさはなかったので、ミルク風味の味わいは強く出ていたのだと思います。
なかなかに美味しいので、キャラメルチョコ好きならおすすめですよ。
-   
- 【キャドバリードリーム】ミルクのマイルドさが最高に美味しい!- 続きを見る 
-   
- 【キャドバリーミルク】英国王室御用達チョコレートバー実食!- 続きを見る 
-   
- 【キャドバリー】「フルーツ&ナッツ」の濃いチョコバーを実食!- 続きを見る 




