実食レビュー&関連情報

チョコレートとスイーツ応援ブログ

ホテルスイーツ

【2023】北海道のホテル 夏スイーツ&ビュッフェ7選

北海道のホテルスイーツ&ビュッフェ特集です。

豊饒の大地で生まれたスイーツは「魅力」以外の何物でもありません。

新鮮なミルクやチーズ、ジューシーなフルーツで織り成されるケーキやデザートは、スイーツ好きの舌と心を「グワシッ!」と掴んで離しませんよ?

そんなスイーツ魅惑の地「北海道」のホテルで提供されるスイーツビュッフェやデザートサービスの中から、とくに「食べてみたい」と管理者がチョイスした7選を紹介していきますね。

北海道のホテルスイーツ&ビュッフェおすすめ

札幌グランドホテル

札幌駅南口より地下直結で徒歩10分、地下鉄大通駅へ徒歩5分、ホテル前には新千歳空港連絡バス停留所が立地する、アクセス抜群なロケーションにあります。

北海道初の本格的洋式ホテルとして、老舗の風格とハイレベルな接客サービスがユーザーにも高評価ですよ。

そんな札幌随一のホテルが贈るスイーツビュッフェは、毎月ごとに替わるメニューで催されるスイーツイベント。

8月開催のテーマは「桃」

瑞々しいピーチの香りで夏の暑さと疲れを癒しましょう^^

桃のショートケーキ・白桃のジュレ・桃とバジルのタルト・桃のムース・桃のロールケーキ・桃とヨーグルトのヴェリーヌなど

THE SWEETS!

場所:ノーザンテラスダイナー

期間:2023年8月21日~8月25日

時間:17:00~20:00

料金:大人3,400円/小学生1,700円

札幌グランドホテル(楽天トラベル)

ホテルのサブスクサービス「HafH(ハフ)」

札幌プリンスホテル

札幌市を一望できる高層ホテルです。

交通アクセスは、札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅2番出口」から徒歩3分、JR札幌駅よりホテル無料シャトルバスにて20分の好立地にあります。

都心部から少し離れていますが、プリンスならではの高級感と居心地の良さが人気ですよ。

そんな高層階からの眺望を楽しみながら味わえるアフタヌーンティー&スイーツは、メロンやピスタチオなどを使った「癒やしのグリーンプレート」。

青りんごのスフェール、ピスタチオ&グリオットチェリーケーキ、抹茶のバスクチーズケーキ、抹茶のチーズタルトレット、ライチ&ライムのベリーヌ、メロンとココナッツのベリーヌ、ミントショコラ、メロンのショートケーキ、青リンゴとホワイトチョコレートムース

などがあり、夏の暑さをクールダウンしてくれる爽やかな組み合わせが満載ですよ?

専属パティシィエによる、オリジナリティー溢れるデザートを心行くまで堪能してくださいね。

天空のアフタヌーンプレート

場所:スカイラウンジ「トップ・オブ・プリンス」

期間:〜 2023年12月31日(日)

時間:<平日>12:00~15:30 <土休日>12:00~17:00

料金:3,200円

札幌プリンスホテル(楽天トラベル)

ホテルのサブスクサービス「HafH(ハフ)」

森のスパリゾート 北海道ホテル

根室本線JR帯広駅南口から車で5分、帯広空港より車で30分の立地にあるスパリゾートホテルです。

100年以上の歴史をもつ老舗ホテルということで、格式がもたらす重厚さと、豊かな北海道の自然が魅力の人気の宿ですね。

そんな自然豊かなホテル併設のショップで販売されるスイーツは、十勝産の新鮮なフルーツや乳製品、地場の食材をふんだんに使った「こだわり」のデザートになっていますよ。

まるっとメロン、苺ショートケーキ、バニーユ・ショコラ、苺タルト、北海道チーズタルト、ガトーショコラ・クラシック、ベリー園のハスカップケーキ、苺ミルクスイートケーキ、シシリー、ガトーショコラ・キャラメルソース、デリス・フランボワーズ、リールージュのベリーヌ、各種アニバーサリーケーキ・タルト(ホールタイプ)

豊かな大自然の実りをスイーツでぜひ!

エブリシング・ノース

時間:9:00~19:00

料金:390円~

森のスパリゾート 北海道ホテル(楽天トラベル)

ホテルのサブスクサービス「HafH(ハフ)」

札幌パークホテル

「中島公園駅」から降りてすぐ、札幌駅からも地下鉄で3駅という立地の良いホテルです。

格式ある高級ホテルということで、環境もサービスも一流と評価も高く、雰囲気の良いカフェでのアフターヌーンティーセットが用意されています。

ホテルの中庭をイングリッシュガーデンに見立てた「午後のお茶」タイムが魅力ですね。

8月のテーマは「桃」。

1段目は桃のショートケーキ・桃のパンナコッタとアールグレイのジュレ・桃のムースケーキ、2段目は・桃のロールケーキ・桃のタルト・パウンドケーキ、3段目は・桃と生ハムのカッペリーニ・夏野菜のキッシュ・桃とモッツァレラチーズのカプレーゼになっています。

テイクアウトもできますので、お家で優雅にアフタヌーンティーを楽しみたい方もぜひ^^

アフタヌーンティーセット

場所:テラスレストラン「ピアレ」

期間: 2023年8月1日(火)~8月31日(木)

時間:14:00~17:00

料金:3,200円

札幌パークホテル(楽天トラベル)

ホテルのサブスクサービス「HafH(ハフ)」

ルスツリゾートホテル

札幌・新千歳空港から車90分、JR洞爺駅・JR倶知安駅からバスで60分に立地するリゾート型ホテルです(空港からの送迎バスあり)

北海道最大級の統合リゾートホテルということで、自然環境は抜群。

北海道ならではの広大な自然と地産地消の美味しい食事が楽しめますよ。

そんなホテルで味わえるスイーツは「スイーツ&ブレッドショップ」のメニューから。

北海道の食材をふんだんに使ったパンやチーズ、クリーム、卵、フルーツなどが目白押しです。

花森熊ガリっとシューをはじめ、ショートケーキやプリンなどの定番ケーキ旬のフルーツを使用したパイやタルトを楽しめますよ。

小麦粉不使用やヴィーガンのメニューもあり(ココナッツミルクのブリオッシュに豆乳クリームをつめたヴィーガンマリトッツオ)、幅広いユーザーに対応しています。

パン好きの日と灯は、北海道の小麦のパン「ゆめちから」「きたほなみ」「はるゆたか」などの北海道小麦を中心にブレンドしたホテルメイドのパンが魅力ですよ。

ダニエルストリート カフェ&ペイストリー

時間:7:00~20:00

料金:250円~

ルスツリゾートホテル&コンベンション(楽天トラベル)

ホテルのサブスクサービス「HafH(ハフ)」

ホテル日航ノースランド帯広

JR帯広駅南口に隣接した老舗ホテルです。

楽天アワードを3年連続で受賞したほど、楽天ユーザーからは評価の高いホテルになっています。

駅前という立地の良さと上質なスタッフの対応、雄大な北海道の自然へのアクセス抜群な環境が、旅行者にもビジネス利用にも人気の高い理由ですね。

そんな人気ホテルで味わえるスイーツは、ラウンジ「オーロラ」で味わえるホテルメイドのスイーツメニュー。

スイーツメニューは、レモンとライムのケーキ・プラリネロールケーキ・チョコバナナムース・桃とブドウのジュレ ナタデココ入り・メロンのマカロンになります(軽食もあり)

期間限定のアフタヌーンティーサービスでは、主クリームやケーキやムースを始めとしたランチ&スイーツメニューを楽しめるということ。

見晴らしの良い風景と丁寧な接客、そして甘いスイーツで優雅なひと時は如何でしょうか?

アフタヌーンティーセット

場所:ラウンジ「オーロラ」

期間:2023年8月1日(火)~9月30日(土)

時間:13:00~17:30

料金:2,800円

*通常のホテルメイドデザートは期間の縛りはありません(営業時間:10:00~18:00)

ホテル日航ノースランド帯広(楽天トラベル)

ホテルのサブスクサービス「HafH(ハフ)」

定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌

JR札幌駅よりバスで70分、地下鉄真駒内駅からは無料のシャトルバスでアクセスできるリゾートスパホテルです。

豊かな森に囲まれ、定山渓の原生林とひとつづきのような空間で過ごすひととき・・・

定山渓温泉と自然に囲まれた環境で、心身の疲れを癒すために訪れる人も多いようですよ。

そんなスパリゾートで提供される食事はとても評判が高く、スイーツの美味しさも高評価。

夏のメニューは、

【ピーチメルバ】
ベリーソースと白ワインジュレと白桃の上にバニラと白桃のムースと苺とフランボワーズを合わせ、一番上には桃シャーベットを乗せた、桃をたっぷり楽しめるスイーツ

【マンゴーやパッションフルーツなどを使用したパフェ】
グラスの中にはマンゴーとパッションフルーツのムース、さっぱりとしたオレンジや桃のジュレ、ひんやりとしたマンゴーのソルベ、最後にオレンジのメレンゲとチュイールで飾り付け

が味わえますよ。

館内施設「パティシィエ・ラボ」では、北海道の食材を生かしたスイーツを販売しています。

日帰りでの持ち帰りはもちろん、宿泊利用者は購入したスイーツを客室で食べることもできますので、こちらもぜひどうぞ。

『【パティシエおすすめ】季節で替わる!お楽しみスイーツ付プラン/ビュッフェ

場所:レストラン「森ビュッフェ」

期間:2021年7月19日~2021年8月)

*予約のみのプランです。

定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌(楽天トラベル)

ホテルのサブスクサービス「HafH(ハフ)」

まとめ

日本でも指折りの食材が豊かな地域として有名な北海道。

抜群のアウトドアアクティビティや自然環境も加えて、今や世界中の人が集う地でもありますよね。

ケーキやクリームに必要なミルク・卵の産地としても名高く、いくつもの有名なスイーツショップがあることもあって、スイーツ好きには見逃せない場所でもあるんですよ。

そんな魅惑溢れる北海道のホテルスイーツは、まさに甘党にとってのパラダイス(天国)。

美味しいスイーツを食べた後は、広い大地を散策してカロリーを消費することも可能ですから!

季節を問わないスイーツの楽しみ方ができる北海道は、一日では満足できない魅力に溢れているというもの。

ぜひとも連泊して、食事にスイーツに観光にアウトドアアクティビティをたっぷり満喫したいというもの!

そんな北海道スイーツファンのための今回のホテル情報が、北海道を旅する予定の方に少しでも役に立つ情報であることを願っています。

旅行や出張に便利なホテルのサブスクサービス「ハフ」の紹介

続きを見る

ケーキ通販おすすめ5選【誕生日・お祝い・記念日】

続きを見る

[Ads]




Copyright© チョコレートとスイーツ応援ブログ , 2023 All Rights Reserved.