東海地方のホテルスイーツ&ビュッフェ特集です。
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県の4県のホテル及び関連施設のスイーツ情報をアップしてみました。
織田信長や豊臣秀吉、徳川家康を生み出した熱い東海地方ならではのスイーツの豊富さをどんとご閲覧あれ!
Check!!ケーキの通販・宅配おすすめ
Check!!チョコレートの香水おすすめ
愛知のホテルスイーツ
ヒルトン名古屋
名古屋市営地下鉄「伏見駅」から3分、JR名古屋駅から車で5分の好アクセスなホテルです。
世界的にも有名なヒルトングループであること、また和モダンでスタイリッシュな客室が魅力ということで、多くの愛好家を要するインターナショナルホテルでもありますね。
そんな人気ホテルで味わえる夏スイーツは、「スヌーピーと仲間たちが森の中で過ごすサマーキャンプをテーマにしたスイーツビュフェ」です。
スヌーピー好きの大人から子供まで楽しめるスイーツメニューになっていますよ。
スヌーピーのお昼寝、チャーリー・ブラウンのマンゴーロールケーキ、ペパーミント パティのミントチーズケーキ、ウッドストックのレモンメレンゲケーキ、チャーリー・ブラウンのマンゴーオレンジムース、スヌーピー レーズンサンド、ピーナッツギャング クッキーなど、スヌーピーのキャラクター尽くしのスイーツがてんこ盛り!
軽食をはじめ、ドリンクもハーブティー、コーヒーまでかなり充実していますので、食べ応えのあるビュッフェを楽しむことができますよ^^
期間:2023年5月25日(木)~8月23日(水)
*木~日・祝日
*お盆期間は毎日開催【8/10(木)~8/20(日)】
時間:15:00~17:00
料金:【大人】木・金曜日4,900円/土・日・祝日 5,300 円【子供】木・金曜日3,000円 / 土・日・祝日3,500 円
名古屋マリオネットアソシアホテル
JR名古屋駅に直結したアクセス抜群のホテルです。
客室は全て20階以上なので、景観の良さは保証されますね。
ホテルで楽しめるスイーツは、劇団四季の人気ミュージカル「キャッツ」とコラボしたスイーツコレクションと夏のアフタヌーンティーメニューの2種類になります。
「キャッツ」とのコラボスイーツは、マンゴーとオレンジのソルベ、つややかな見た目のチョコレートムース、ふわりとした口どけのバニラムース、二層のジュレを使用したグラスデザート、チョコレートとシュガーアートで舞台の世界観を表現しています。
「夏のアフターヌーンティーセット」は、シャインマスカット、マンゴー、アプリコット、ブルーベリーなど季節の果実をふんだんに盛り込んだ色とりどりのホテルデザート、生ハムメロンやマンゴーシュリンプカクテルを堪能できますよ^^
『デザートコレクション~キャッツ~/アフタヌーンティーセット~夏~』
場所:ロビーラウンジ シーナリー
期間:2023/07/01(土)〜2023/08/31(木)
時間:11:00〜19:00
料金:【キャッツのコラボスイーツ】2,700円(単品)・ 3,000円(セット)/ 【夏のアフタヌーンティーセット】5,000円
ストリングスホテル名古屋
名古屋駅から徒歩15分、あおなみ線ささしまライブ駅から徒歩3分のアクセス良好なホテルです。
名古屋にあるレゴランドオフィシャルということで、レゴファン御用達と言えますね。
ライブ会場に近いために、音楽好きにも人気の宿。
そんなホテルが提供するスイーツは、ハワイをイメージした夏のビュッフェフェアにあります。
メインコースのハワイ郷土料理を始め、夏を彩る食材で胃袋を満たしてくれること間違いなし!
スイーツメニューは、グァバやパッションフルーツ、ココナッツなどを使用した「南国」を感じられる10種類と、6種から好きなアイスを選ぶことができ、9種類のトッピングを楽しめるカラフルストーンアイスクリームも用意されていますよ。
ハワイの夏を名古屋で楽しんでみませんか?
場所:シェフズライブキッチン
期間:2023年6月1日(木)~8月31日(木)
時間:【ランチ】11:00~14:40 / 【ディナー】平日:17:00~21:00・土日祝:17:00~21:30
料金:
【ランチ】
(平日):大人¥4,950/子供(6~12才)¥3,000/幼児(3~5才)¥1,800
(土日祝):大人¥6,000/子供(6~12才)¥3,300/幼児(3~5才)¥2,000
【ディナー】
(平日):大人¥6,300/子供(6~12才)¥3,600/幼児(3~5才)¥2,200
(土日祝):大人¥6,800/子供(6~12才)¥3,900/幼児(3~5才)¥2,400
名古屋プリンスホテルスカイタワー
名古屋駅から徒歩15分のアクセス良好な位置にあり、全客室32階以上、地上140mから街並みを一望できるホテルです。
レゴランド・ジャパンオフィシャルパートナーホテルということで、名古屋市内のレゴランドを利用する際には様々な特典を受けることができますよ。
ホテルで味わえるスイーツは、ホテル併設カフェからのスイーツ&アフタヌーンティーセット。
9色から1色・2色のMIXを選べるモクテル(ノンアルコールカクテル)が付いたハワイアンアフタヌーンティーが楽しめます。
メニューはハワイ定番スイーツのリリイコモンブランや、マンゴーを薔薇の花びらに見立てたココナッツ風味のパンナコッタ。
店名のとおりに「天空」から地上を見下ろす位置からのスイーツは格別の味わいがありますよ。
高さも味わいも「ハイクオリティ」なスイーツ&ティーを、ぜひともご堪能あれ。
場所:Sky Dining 天空
期間:2023年07月07日(金) 〜 2023年09月07日(木)
時間:15:30〜17:00
料金:5,200円
名古屋東急ホテル
地下鉄東山線「栄駅」12番出口より、徒歩8分の立地にある老舗ホテルです。
ヨーロピアンテイストをふんだんに散りばめた内観は、まさに「非日常」。
これぞ「ザ・ホテル」な雰囲気を存分に味わうことができますよ?
ユーザーの使い心地に寄り添った接遇も人気で、レビュー評価はかなり高めですね。
そんな人気ホテルの夏スイーツメニューは、夏祭りをイメージしたスイーツビュッフェです。
目の前で削った氷と練乳アイス、ホテル特製の果肉入りフルーツソース(苺・桃・マンゴー・抹茶)が合わさった、贅沢なかき氷や、金魚すくいゼリー(シャンパンゼリー・オレンジ・イチゴ)・りんご飴(リンゴムース)のお祭りスイーツが目玉です。
ほかにも夏フルーツをふんだんに使った、メロンショートケーキ・たこ焼きシュー(紅ショウガのパートドフリュイ付き)・パイナップルムース・チョコバナナ(バナナムース)・パッションフルーツブリュレ・桃のパンナコッタ(赤桃ソース・桃コンポート)・桃のレアチーズケーキ・マンゴータルト・マンゴークレープなどが楽しめますよ。
夏の暑い夜を甘くて涼しいスイーツで心地よいひと時に!
場所:アトリウムラウンジ 「グリンデルワルド」
時期:7/20(木)~8/31(木)の毎週木曜日
時間:18:00~20:30
料金:大人5,500円 / 小学生3,500円 / 幼児(3歳以上小学生未満)2,000円
静岡のホテルスイーツ
ホテルアソシア静岡
JR静岡駅から1分、市内最大規模の都市型ホテルになります。
アクセスの良さと観光にもビジネスにも便利な施設が周りにあるため、快適な滞在が保証されています。
居心地の良いホテルで味わえるスイーツは「開業40周年」を記念したアフタヌーンティーセットです。
メロンショートケーキ、抹茶マカロン、タルトレットアナナス、マンゴ-ヴァニラ、トンカ豆風味のクリームブリュレやホテルメイドのスコーン、その他の軽食4種と、紅茶・コーヒー・ジュースを楽しめますよ。
ホテルロビーの優雅な空間で、ゆったりした午後のひと時を甘いスイーツと共に^^
場所:ロビーラウンジ:シーナリー
期間:2023年7月1日(土)~8月27日(日)
*土日祝限定
時間:13:00-17:00
料金:3,200円
中島屋グランドホテル
静岡駅から徒歩5分、繁華街の中心に位置するアクセス良好なホテルです。
朝食の口コミ評価が高く、ビュッフェスタイルが人気のホテルということで、スイーツへの期待感も増します。
ホテル併設のレストランが開催するランチビュッフェは、通常の食事メニューに合わせて、スイーツも12種類が用意。
目の前でデコレーションしたり、焼き上げるスイーツライブキッチンもありますよ。
店内のデザート専門の調理場「中島屋パティスリー」で作られたスイーツが提供されるので、質の高い味わいが期待できますよね。
定期的にスイーツビュッフェも開催されるので、夏時期以外の情報も要チェックですよ!
『ランチブッフェ』
場所:クロスロード
期間:2023年6月1日〜
時間:11:30~14:30
料金:【平日】大人/3,000円 65歳以上/2,800円 小学生/1,800円 3歳以上/1,050円【土日祝】大人/3,500円 65歳以上/3,300円 小学生/1,900円 3歳以上/1,100円
岐阜のホテルスイーツ
高山グリーンホテル
開業50周年になる、飛騨高山温泉の老舗ホテルです。
温泉街のホテルということで、飛騨高山の観光には抜群の立地ですね。
ホテルが用意するスイーツは、カフェでの提供になります。
ホテル専属のパティシィエによる、季節の素材を活かした高山でしか味わえない特別なパフェ(イチゴ、飛騨桃、ブルーベリー、マンゴー)や、生クリームを毎朝泡立てるなど新鮮さにこだわる贅沢なパフェが味わえますよ。
他にもムース、プレーンロール、ショコラバナーヌ、抹茶ロールなど、スイーツ好きの目を引き付ける美しいスイーツが用意されてます。
カフェ内での注文になるので食べ放題ではありませんが、そのぶん質の高いスイーツをしっかりと堪能できるかと。
ビュッフェメニューにも同じパティシィエによるスイーツが提供されているので、ホテル滞在の際にはそちらもぜひどうぞ^^
場所:ラウンジ&バー 木乃香
期間:とくに記載なし
時間:10:00~19:00(通常)/ 10:00~22:00(土曜日)
料金:スイーツごとによる
三重のホテルスイーツ
アクアイグニス
かけ流し100%の温泉が楽しめる温泉宿ホテルです。
自然環境の良い立地にあるため、都会の喧騒から離れて心身ともに癒されたい人にはおすすめの宿です。
提供されるスイーツは、有名なパティシィエである辻口博啓氏のスイーツショップになります。
宿泊もできる複合温泉施設「アクアイグニス」に併設されているショップということで、ゆったり気分で立ち寄れそう。
基本的には店頭販売ですが、イートインもできるようなので、店内で購入したスイーツを楽しめるということ。
氏がこの地に店を構えたのは、地元の食材の豊かさに惹かれてとのこと。
自然溢れる「菰野」の地産地消スイーツということで、氏のファンの方はもちろん、スイーツの美味しさに惹かれて訪れる人も多いようですよ。
温泉宿に泊まるその足でぜひどうぞ。
期間:特になし
時間:10:30~18:00
料金:単品270円~
まとめ
東海地方のホテルスイーツ&ビュッフェを紹介させてもらいました。
スイーツビュッフェに関しては、「食べ放題」のスタイルをとっているホテルが思った以上に少なくて驚きです。
昔は普通にどのホテルもスイーツバイキングを実施していたように記憶するのですがね・・・
やはり物価の高騰が響いているのでしょうか?(卵や野菜など)
そんななかで実施されているホテルスイーツ&ビュッフェの存在は、甘党には本当に貴重。
とくに「濃い味」を好む人が多い愛知県では、ホテルスイーツが多くあったというのも、なんだかすごく頷ける話です。
もし戦国の三傑が生きていたら、きっと特濃スイーツを好んで食べていたに違いありませんて・・・
そんな在りし日の歴史を思いを馳せながら食べるスイーツもこれまた一興なり!
ぜひとも今回紹介したホテル&スイーツで歴史とスイーツの醍醐味を味わってくだされ!
-
-
旅行や出張に便利なホテルのサブスクサービス「ハフ」の紹介
続きを見る
-
-
ケーキ通販おすすめ5選【誕生日・お祝い・記念日】
続きを見る