チョコ・スイーツ・ドリンクのレビュー&情報

甘党応援ブログ

バラエティチョコ リンツ

リンツ直営店で買ったリンドール8種類を実食レビュー

2019年7月12日

スイスの老舗チョコブランド「リンツ」の目玉商品である「リンドール」シリーズ。

これまでにもいくつか取り上げてきて、ランキング記事まで書いています。

とはいえ、ネット購入がメインだったのですが、今回は直営店で選んだものをレビューすることにしました。

彩り豊かな夢の国のようなリンドールのボールコレクションの中から抜き出した「これや!!」な8種類を、チョコ好きの皆さまのお目にご覧入れようと思います。

リンドール8種類を食べ尽くす!

こちらが購入した全種類です。

どうです?

見ているだけで胸がワクワクしてきそうでしょう?

おっさんの私もまるで少年のような瞳で「うふふ」と微笑んでしまいましたよ?

それでは一つずつ紹介していくとしましょう!

ヘーゼルナッツ・ノッシオーラ

名前からしてヘーゼルナッツ入りのチョコボールです。

ナッツの香りはほんのりと、ミルクチョコと合わせてマイルドな匂いです。

食べると、コクがあってビターな風味。

ジャリっとした食感も美味しいです。

香ばしくコクのある味わいがポイント

アップグレードしたアーモンドチョコという感じですね。

シトラス

ホワイトチョコのシェルに、レモンとベルガモットの風味が入っています。

柑橘系の味わいで清涼感が半端ないです。

シェルのWチョコのミルキーさと、フルーティーな爽やかさが絶妙にマッチングしている美味しさ。

果実系の爽やかリンドールですね。

ミルクココナッツ

甘いココナッツの香りが夏のビーチを想像させてくれます。

カリッ、ポリっとしたシェルを砕くと、中には滑らかなココナッツ入りのホワイトチョコが出現。

ミルキーで甘く、ココナッツの南国の香りがたまりません。

ココナッツ好きなら癒されること間違いなしのリンドールです。

カプチーノ

最初の香りはあまり感じませんが、一口齧ると濃厚なコーヒーの風味が広がります。

それも香ばしくパンチのあるコーヒー味で、かなり刺激的。

シェルのミルクホワイトチョコは甘く滑らかな口当たり。

なめらか食感と後味でやってくるカプチーノの酸味がかなり美味しいです。

アーモンド・マンドリア

ほのかなミント風のハーブの香りがチョコフレーバーと一緒に漂います。

一口齧ると、そのままの風味が口の中一杯に広がってアロマチックな味わいが感じられますね。

鼻腔に迫るハーブ風の香りとミルクチョコの滑らかさがなかなか絶品。

マンゴー&クリーム

甘酸っぱいトロピカルな香りがファーストインプレッション。

一口齧ると、爽やかな酸味と甘さが一体となって口の中全体に広がります。

かといって重くなく、むしろ軽やかな風味が心地よい。

フルーティーでマイルド、食べやすい美味しさは夏に合います

香りも華やかで幸せな気分になれます。

バターピーカン

カカオとナッツの濃い香りが特徴的です。

カリッとしたチョコシェルを齧ると、中にはジャリジャリ食感の滑らかなチョコムースが待っています。

ピーカンナッツを砕いたものかと思われますが、ムースから放たれる香ばしさとスムージーな口当たりに悶絶。

甘さはかなりありますが、香りは濃いめでコクがあります。

食べ応えありなリンドールです。

ミルクミント

いかにもミントな匂いを発散させています。

食べた瞬間も「ミンティー・・・」とつぶやいてしまうくらいに明らかなミント味。

爽やかで清涼感たっぷりな風味がチョコの甘さを覆い尽くすように、全ての要素をミント色に染める力強さを持っています。

気分をすっきりさせたい人は、ぜひお一つどうぞ。

まとめ

全8種類のショップ購入リンドールを紹介させてもらいました。

この中で一番美味しいと思ったのは、ハーブの風味がよく効いたアーモンド・マンドリアですかね。

包みの色も紫色で、高貴な感じがするのもgood!ですよ。

ほかにもココナッツ味やミント味、シトラスも爽やかで美味しかったですし、リンドールの滑らかな口当たりは全ての種類に共通していたので、基本的にどれもが美味しかったですね。

今回のチョコは、アマゾンや楽天などのECサイト、公式オンラインショップで購入できるものもありますし、ショップでしか販売していないものも含まれます。

またぜひチェックしてみてください。

リンツ公式ストア(Amazon)

【リンツ】リンドールおすすめ実食ランキング【13選】

続きを見る

リンツ・エクセレンス「フレーバーチョコ」実食ランキング【3選】

続きを見る

Copyright© 甘党応援ブログ , 2023 All Rights Reserved.