
前回のカフェインレスに続き、マウントハーゲンコーヒーの実飲レビューです。
カフェインレスタイプはその味わいがすごくまろやかで飲みやすく、酸味も少ないタイプだったので、非常に気に入り、リピートを決めていました。
今回紹介するのは前回のカフェインレスのもとになった、オリジナル版の有機フェアトレードコーヒーです。
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
「マウントハーゲン」有機コーヒー実飲レビュー!
Amazonで注文&到着です。

商品写真で見たまんまの、黒いラベルのフェアトレードコーヒー。

きっちりマウントハーゲン印です。
続いて開封。

良き香りです。
香ばしさの中に豊かなカカオ畑をイメージさせる、格調高いナチュラルフレーバーよ。

色もいい感じです。
ではお湯を入れて飲んでみましょう。
まずはブラック。

香ばしさは結構あります。
これは前回のカフェインレスでも感じたことなのですが、通常のインスタントコーヒーよりも香りそのものは強めかもしれません。
ただ味わいは、コクがあり、香ばしさもたんまりあって美味しい。
カフェインレスよりは後味である酸味が少々ありますが、ゴールドブレンドと比べても、それほど強いとは思えません。
では次にミルクを投入しましょう。

ずいぶんとまろやかになりました^^
酸味も抑えられて、優しめの風味に変わります。
ただカフェインレスタイプで感じた絶妙な「円み」「豊潤さ」には、少しばかり及ばない感じですかね。
それでもビター好きなコーヒーファンからすれば、インスタントの中では間違いなく高レベルの香ばしさ、コク深さを実感できると思います。

まとめ
前回同様、「マウントハーゲン」ブランドの名に恥じない美味しさを味合わせてくれた、有機インスタントコーヒー。
その威力は、作ってすぐの温かいうちに発揮されるのではなく、冷めた頃に飲んで初めて「ハッ!」と気づかされる類のものではないかと思います。
では最後になりますが、現在販売されている2種類のマウントハーゲンブランドの有機インスタントコーヒーを比較させてもらうことにします。
黒が通常のインスタント、緑がカフェインレス

わずかながら残っていたカフェインレスタイプと今回のノーマルオリジナルタイプを飲み比べてみましたが、自分的には、やはりカフェインレスタイプのほうがより美味しかったですね。
同じまろやかさなら、断然カフェインレスタイプのほうに軍配があがりましたし、なにより後味の酸味のなさが、格段に口当たりに優しかったので、寝不足気味の自分にはちょうど良いかなと感じました。
美味しくてハズレのないインスタントコーヒー、発展途上国のカカオ豆農家の人々に愛の手を差し伸べられる「心優しきコーヒー好き」の方には、特におススメのコーヒーブランドです^^
-

焙煎コーヒー実飲おすすめランキング【3選】
続きを見る




