チョコレートを愛するヘルシーな甘党

大人メンズのチョコレート実食ブログ

アーモンドミルク

もっと体に優しい!アーモンド効果プロテイン飲み比べレビュー【ナッツミックス味】

グリコが誇る健康・美容ドリンク「アーモンド効果」のプロテインバージョンを2種類購入&飲んでみました。

アーモンド効果といえば「植物性ミルク」の代表格であり、ビタミンEやビタミンB2の働きで「肌やお腹に優しい」「アンチエイジング」「便秘改善」という効果が期待できるヘルシーな飲み物でもあります。

【アーモンド効果ランキング】6種類の味わいを飲み比べレビュー

今回はそこにプロテイン成分を強化したバージョンを入手しましたので、さらにヘルシーさがパワーアップしているということ。

どんな味なのか?

どんな違いがあるのか?

早速その2つのバージョンをレビューしていきましょう!

[Ads]

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

アーモンド効果「プロテイン」飲み比べレビュー

今回購入したのは「ナッツミックス味」の砂糖不使用と砂糖入りの両タイプ。

共通の原材料を挙げて見ますと、

アーモンドペースト、粉末状大豆たんぱく、脱脂大豆粉末、食物繊維(イヌリン)、オリゴ糖駅頭、はちみつ、くるみペースト、カシューナッツペースト、ヘーゼルナッツペースト、アーモンドオイル

となります。

ではこの2つをそれぞれレビューしていきますね。

アーモンド効果プロテイン「砂糖不使用」味

蓋を開けてみましょう。

コップに入れ替えて見ましょう。

ほんのりブラウンです。

濃いナッツの匂いがしますね。

香ばしいですよ。

飲んでみましょう。

あっさり、さっぱり、ほんのり舌にまとわりつく味わいと口当たりです。

アーモンドの香ばしさと香りがいい感じ。

甘さはないのですが、マイルドで滑らかな風味がします。

瑞々しさとミネラル感のある硬質感を後味で味わえますね。

スーッというすっきりさが際立つ美味しさ。

爽やかな風味ですね。

アーモンド効果プロテイン「砂糖あり」

蓋を開けますね。

コップに入れ替えます。

色は砂糖不使用とほぼ同じですね。

香りも濃いナッツの匂いがしますよ。

では飲んでみましょう。

あっさり、さっぱり、ほんのり舌にまとわりつく口あたりも「砂糖不使用タイプ」と同じですね。

風味もアーモンドも変わらず。

ただ一つ違うのは、甘さがあるので飲みやすいところ。

砂糖不使用と違って硬質感はなく、もっとマイルドでミルキーさが増していますね。

後味もミルキー風味が強くて、後味にもナッツの味わいが濃く残ります。

ただ砂糖入りなので口の中が少しだけべとつく感じはありますね。

アーモンド効果「プロテイン」飲み比べの感想まとめ

感想をまとめてみましょう。

【砂糖不使用タイプ】

  • さっぱり・マイルドな味わい
  • 少しまとわりつく舌触り
  • アーモンドの香ばしい風味が心地よい
  • 後味はミネラル感が強くて「すっきり」した硬質感あり

【砂糖ありタイプ】

  • さっぱり・マイルドな味わい
  • 少しまとわりつく舌触り
  • アーモンドの風味が濃い
  • 後味もミルキーで、ナッツ感がより強く出ている
  • 口の中が少しだけべとつく感あり

以上の感想を受けて得た「「おすすめポイント」は、

ポイント

砂糖不使用喉の渇きを癒したい、ダイエット中の人におすすめ

砂糖ありミルキーで濃い味わいが好きな人におすすめ

となりました。

どちらも「プロテイン」を含んだヘルシーさでは変わらないと思うので、あとは味わいとダイエットの加減ですかね。

またノーマルなアーモンド効果よりもプロテインが加わっている分、より健康と美容に良い働きをしてくれると思うので、体に気を使う人はぜひ一度試してみることをおすすめしたいですね^^

【アーモンド効果ランキング】6種類の味わいを飲み比べレビュー

続きを見る

[Ads]


-アーモンドミルク

error: Content is protected !!

Copyright© 大人メンズのチョコレート実食ブログ , 2025 All Rights Reserved.