チョコレート好きの甘党としては避けて通ることができない「チョコとケーキの合わせ技」。
チョコレートのコクのある魅力とケーキのまろやかな味わいが掛け合わされると、得もいえぬ「チョコヘブン」が口の中に到来することは疑いありません。
そんな期待値マックスになったチョコレートケーキの味わいは・・・なめらか&軽くビター。
最高でした。
予想通りの口当たりとカカオの風味。
やっぱりいいですね、チョコレート&ケーキは。
ということで、より詳しいレビューをこれから紹介していきますよ!
チョコレートケーキ実食タイム
ココアパウダーをトップにもってきて、間にチョコレートクリームを挟んだケーキのスタイルでございます。
下層部分には柔らかなチョコスポンジケーキを敷き詰めていて、上のクリームとパウダーの質感をしっとりと優しく受け止めています。
ともあれ、トップのココアパウダーはけっこうほろ苦くてですな・・・
フッと息を吐くとパアッと飛び散るような細かい粒子のパウダー。
その下には、
クリーム&スポンジが「今か今か」と待っています。
一口食べると、トップのほろ苦さがパアッと口いっぱいに広がります。
そして滑らかで少しビターで甘いチョコレートクリーム。
続けて気泡のあるスポンジの「ふかふか感」が上部のしっとりさ加減をガシッと受け止めていますよ。
スポンジは重くなくて軽め。
チョコのカカオ風味がしっかり染みこんでいますね。
でも一番印象的なのが「チョコレートクリーム」ですな。
滑らかで質感もあって「チョコを食べたな」という気分にさせてくれますよ。
パウダーのほろ苦さ、クリームの質感、スポンジの受け止め感の3つが上手く仕事をしてくれてますね!
まとめ
見た目も味わいもしっかり「チョコレート&ケーキ」していたスイーツ。
チョコクリームも2層になっていて、一回目の滑らかさをスポンジの中休みを得て再び味わえるのは「望外の喜び」を得ることができました。
滑らかさは食感にならぶ甘党のポイントですから、このチョコケーキはそれを2回も味わえる幸せですよ。
やっぱりチョコはいいですね。
締まりとコクと大人のほろ苦さを感じれますので。
これからも食べ続けたいチョコレートそしてケーキ。
気たるべきクリスマスでもがっつりチョコホールケーキに顔をうずめて「ガフガフ!」と食べ進めていきたいですね!