チョコレート・スイーツを愛する男の実食記録

大人メンズの甘党ブログ

カレドショコラ ハイカカオチョコ

【カレドショコラ実食シリーズ】カカオ70キャラメルを味わってみた!

久しぶりのカレド実食シリーズです。

今回紹介するのは、キャラメルチョコ。

それも70%ハイカカオのバージョンということで、甘さと濃さが絶妙に合わさったカレド的美味がたっぷり味わえそうな予感がります。

パッケージのゴールドオレンジカラーも豪華さをまじまじと示してくれていますからね。

では実際の味わいを見ていきましょう!

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

カカオ70キャラメル実食レポート開始!

まずは開封の儀を。

いつもどおりのゴージャスなオープニングですね。

きちんと整列したカレド達と落ち着いた色合いのボックス仕様。

美しいの一言ですよ。

では原材料の儀を。

主成分は「カカオマス(国内製造)、砂糖、ココアバター、キャンディチップ、、キャラメルパウダー」の取り合わせです。

紹介分も、

やさしい甘いキャラメルと、コク深いカカオ70%チョコレートのハーモニーを味わう1枚。キャラメルのやさしい甘さがハイカカオならではの苦みをおいしくマイルドに。ちょっとビターな大人の味わいをご堪能ください。

素晴らしきかなと。

もうこれだけでレビューは必要ないくらいですが、せっかく実食するのですから、私なりの感想を赤裸々に語っていきましょう。

では一枚をば。

ゴールドの美しいパッケージに包まれています。

サイズはハンディ。

開けてみましょうか。

丁寧に刻まれたカレドの刻印が見えます。

裏はフラット。

香りは甘味のあるほんのりカカオフレーバーという感じです。

キャラメル風味がほどよく漂いますね。

割ってみましょう。

きめ細かいチョコ生地が見えますね。

アーモンド系ではないので、破片はなさげですよ。

ではここから実食を。

一口齧ると、ガジっという軽い歯ごたえが到来します。

ナッツやビスケット類が入っていないのですが、これは不思議です。

続けてマイルドな甘さと、ほどよいキャラメルフレーバー。

カカオ70%の深さがキャラメルの甘味を抑えて、大人の美味しさに変えているという雰囲気です。

後味も悪くなく、ほんのりと落ち着いた甘味とキャラメルの風味がふんわり残る程度。

もっと濃いキャラメル臭を想像していたのですが、これはかなり上品ですね。

実食レポまとめ

感想まとめです。

  • ほんのりしたカカオとキャラメルの香り
  • 最初に来るガジリ食感
  • キャラメルとカカオの優しい風味がアロマ
  • カカオも濃すぎず、キャラメルも甘すぎず、後味も上品
  • 大人の上質なキャラメルチョコという印象

正直言って、今まで食べてきたカレドショコラの中で一番美味しかったです。

これまでのカレドはどれもそれなりに美味しさの特徴があったのですが、自分的には最もバランスが取れていて、大人の口に合うという感覚がします。

コーヒーにも紅茶にも緑茶にも合う味わいで、甘すぎないのがいいです。

もちろん自分がキャラメル好きなのも関係していると思いますが笑

ということで、個人的にはイチ押しの今回のカレドチョコ。

キャラメル好きの人はぜひ一度味わってみてはいかが?

定番のカレ・ド・ショコラ実食おすすめランキング【5選】

続きを見る

[Ads]

-カレドショコラ, ハイカカオチョコ

error: Content is protected !!

Copyright© 大人メンズの甘党ブログ , 2025 All Rights Reserved.