宝石のような美しい形のチョコレートは見る者を「ハッ」とさせますよね。
美しいものは魅力に満ちている。
美しいチョコレートは単に美味しいスイーツではなく「芸術品」にもなりえます。
今回はそんな「見ているだけで心地よくなるチョコレート」を5ブランド取り上げてみました。
バレンタインやホワイトデー、記念日の贈り物としてチェックしてみてください。
宝石のような美しいチョコレート5選
デルレイ
ベルギーの名門チョコレートによる「宝石チョコレート」です。
ベルギーは古くからダイヤモンドの加工で有名で、その技術が宝石風のチョコレートの生産にも生かされています。
五角形の規則正しいチョコレートはそれぞれに色付けされており、同じく五角形型のボックスに入れられると、まるで宝石箱の世な高級感を漂わせます。
庶民的なジュエリーというよりもダイヤモンドを意識したチョコなので、手に持つと王侯貴族のようなハイソな気分を味わえますよ。
カカオサンパカ
スペイン王室御用達の老舗チョコレートブランドです。
世界的なチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」にも常連の人気ブランドで、ボンボンショコラが有名ですね。
数あるラインナップの中で宝石風のチョコは「ロサードセレクション」。
フルーツの甘酸っぱく瑞々しい味わいや、ナッツの甘みを封じ込めた美しい形のチョコレートになっています。
バレンタイン限定になると思いますので、購入の場合はお早めにどうぞ。
ガルニエ
神戸の老舗スイーツブランド「ゴンチャロフ」のチョコレートラインです。
ガルニエと呼ばれるシリーズチョコは絵画をイメージしてデザインされており、ボックスにも美しい意匠が加えられています。
アルファベット順にボックスの絵やチョコの種類が変えられていて、A~D、E~Hがおすすめです。
価格も手ごろなので、美しいヨーロッパの絵画と宝石風のチョコをぜひどうぞ。
ナカムラセレクション
オーストラリア・パース在住のショコラティエール中村有希が手がけるチョコレートブランドです。
女性のショコラティエらしい優美な色使いと、フレーバーの掛け合わせが絶妙なボンボンショコラが人気です。
花をイメージしたチョコレートや、光沢のある鮮やかなバラ色のチョコが並べられた外観は、まさに宝石箱のような美しさを保っています。
女性におすすめの美のチョコレートですね。
ブルガリ
イタリアの世界的な高級宝飾品ブランドです。
ブルガリ独特のサークルデザインがチョコレートにあしらわれていて、一見すると宝石やアクセサリーのよう。
ボックスの高級感も凄く良くて、部屋に置いているだけで雰囲気が一気にブティックぽくなります。
チョコそのものはミニマムですが、ブルガリ好きの方は買って損はない満足感を得られますよ。
アルマーニ
イタリアの有名ファッション・ブランドです。
アルマーニといえば、80年代バブル期に男性用のスーツが爆発的流行したことが懐かしいです。
チョコレートもスーツの袖に就けるカフスのようなボタンスタイルなのがミソ。
女性がメインユーザーのブルガリのような優美さはありませんが、男性に好まれる「重厚さ」が前面に押し出されています。
まとめ
宝石やアクセサリーのような美しいチョコレート5選を紹介しました。
バレンタインやホワイトデーの期間限定の物が多いので、オールシーズンで美しいチョコを眺めていたい・食べ尽くしたい自分にとっては少し残念です^^;
ただ一年のうちで限られた時期にしか入手できない「希少性」が宝石のような価値を生むとも思うので、そこはグッとこらえて手に入れられるうちに購入しておきたいですね。
人気が出れば通年で発売される可能性もありますので、ぜひとも宝石チョコファンは皆で頑張って買い続けましょう^^
本物のジュエリーはこちらで
-
-
体に良いドリンクおすすめ4選
続きを見る
-
-
体に良いチョコレートおすすめ5選
続きを見る
-
-
体に良いスイーツ・フードおすすめ5選
続きを見る