セブンイレブンのかりんとう饅頭の紹介です。
一つ100円少々とセブンスイーツでは珍しいワンコインタイプですが、これがまたサイズ以上の満足感を与えてくれました。
手のひらサイズで食べるとすぐになくなりそうな感じがして、大食漢の自分としては今までそこまで食指が動かなかったんですが、触った感じの「質感」が意外に良かったので、購入してみるとこれが「うむ!」だったんですよ。
詳しくはこれからのレビューで述べていきますが、饅頭を油で揚げることの大切さ、かんりんとうの食感の偉大さを今回改めて認識した次第でございます。
袋の状態のときは小さく感じましたが、袋を開けるとけっこう大きめですね。
色もこんがりと焦がし色で、もうこの時点で「惚れ惚れ」でございます。
サイズ感はこちら。
手のひらに一杯くらいですね。
固さがけっこうありますよ。
匂いは香ばしい「かりんとう」&焼けたパンのような匂いが混ざってます。
いいですね、この香ばしさは。かなり好きですよ。
中身をみようと手で割ろうとしましたが、意外に硬くて仕方なくブレッドナイフで切りました。
刃を入れると「ガツッ!」と大きめの音を立てて、真っ二つに割れるとそこにはかりんとう饅頭から生まれたかりんとう太郎が・・・
なんてことはなく、普通に餡がつまっておりました。
それにしても中の構造がしっかりしてますね。
外側の固い生地としっかり固められた餡の集合体が見て取れますよ。
外側の生地はかなり「カリカリ」で、良い香りがします。
こういう「お焦げ」の部分が大好きでして。炊き込みご飯でも底の焦げた部分を食べるのがたまらなかったんですよね。
そして歯入れです。
これが想像通りにけっこう固めでした。
しっかり焼き上げた生地をカリッと噛むと「ザクッ」という音とともに、生地の香ばしい「ラスク」のような食感と風味が。
そして甘い餡の味わいがやってきます。
これは美味しいですよ。
餡の甘さはどちらでもよくて、自分の中では生地の固さと香ばしさがすごく美味しいと感じました。
生地の焼き上げも油を使っているので、ほんのりとしたオイリーさが加わっているのも頼もしく感じましたよ。
全体的に「硬派」な味わいで、これはどちらかというと男性好みのスイーツなんじゃないかなと思いますね!
では味の感想のまとめです。
・香りがかりんとうですごく良い
・しっかり揚げられていて、質感が高い。
・噛んだ時もカリザクで最高
・餡の甘さもしっかりある
・黒糖の香ばしさも至極
・揚げたパンの発酵風味が心地よい
・外側のカリカリ感と噛んだ時のザクザク感の合わせ技が美味
外側も内側も「しっかり」した形状をもっているのが、すごいと思いました。
100円少々の廉価でここまでの完成度と満足感をもった饅頭はなかなかないですよ?
これがもう少し大きくて200円くらいするなら、それも喜んで買うと思います。
男性はザクザクな食感が好きな人が多いので、この饅頭を好む人は多いんじゃないですかね?
甘さも黒糖メインの香ばしさがしっかりあって、かりんとうの良いところと饅頭の甘さの両方を併せ持つ「小さな巨人」だと感じました。
かりんとう好きのスイーターの方は必ず気に入ると思うので、ぜひ一度食べてもらいたいと思いますよ^^