フルタのパックチョコ袋に入っていた「柿の種」チョコレートです。
柿の種は日本のお父さんの酒の肴の筆頭格として長らくその栄光を保ってきました。
しかし近年、その隠れた美味しさが世の中に知られることになり、今では女性のおやつにも採用されているほどに世間一般に広く知られるに至っています。
そんなみんな大好きな柿の種をチョコでくるんで食べてしまうという試みもいくつかのチョコブランドでなされてきており、今回のフルタのチョコもその一つになります。
柿の種の美味しさは辛味のある煎餅とピーナッツの組み合わせにあると思うのですが、それがチョコに変わることでどんな味の変化が訪れるのか?
ということで、今回はそんな柿の種チョコをガッツリ喰らっていきましょうぞ!
Check!!ケーキの通販・宅配おすすめ
Check!!チョコレートの香水おすすめ
フルタ「柿の種チョコ」実食レビュー
柿の種の片りんも感じられない整った形のチョコレートです。
香りは普通のチョコレートですね。
わずかに柿の種風の香ばしさが匂うかな?と思うくらい。
厚みもそこそこあります。
サイズはもちろん手のひらラージですが。
で、柿の種はどこに?
ありました。
チョコの裏にうっすらと見え隠れする柿の種の後ろ姿。
ちょっぴり恥ずかしがり屋のおしゃまさんですね。
割ってしまえ!!
出ました。
くっきりはっきりばっちりと。
ピーナッツは見えないので柿の種せんべいオンリーですね。
では味わっていきましょう。
まず齧るとすぐに「ガジリ」と柿の種の煎餅の軽快な食感がきます。
そのまま噛み切ると「ガジリガジリ」と小気味よい歯ごたえと、ミルクチョコの甘いチョコの風味が混じり合います。
チョコもなかなかにハードボイルドで、そこそこの固さがあります。
それがまた柿の種せんべいと相性が良くて、
バリボリバリボリ、ガジガジガジ
なポップでロックでパンクなサウンドをイントゥザマウスで奏でてくれます。
柿の種がドライな風味なのでチョコのほんのり甘いところがそこまで目立ちませんね。
まとめ
甘さが控えめに感じるのが大人の男性(おっさん)の味覚にも合うと思います。
なのでチョコ好きでなくても、シンプルにお酒のつまみに良いでしょうし、甘党のおっさんならなおさら最高じゃないですかな?
あとは「バリボリ、ガジガジ」な食感。
もうね、食感は男性の味覚の最高峰に位置する感覚だと私は思っていますから、これがあるだけでもこの柿の種チョコには「チョコシュランの3つ星レベルの評価を与えて差し上げてもよろしいかと。
ということで、柿の種チョコは食感好きな甘党にはとくにおすすめですよ。