コンビニで購入した「あんまん」の紹介です。
あんまんはコンビニで買える「~まん」の中でも昔から好きなスイーツ。
ほくほくした白い生地の中に甘い餡が熱々の状態で「トロリ」と口の中で溶けていくのが最高に快感なんですよ。
なのであんまんがある店舗に行くと、ほぼ毎回買ってしまう「コンビニスイーツルーティーン」の一つになっています。
味わいも素朴なところが年を経るごとに好きになっている理由ですね。
ということで、今回はそんな井村屋のあんまんをレビューしていきたいと思います。
北海道産あずきの井村屋「つぶあんまん」実食レビュー
あらためてほくほくの白い生地をば。
柔らかくて、これだけで美味しそうですね。
コンビニ購入(ファミマ)でしたが、中身は井村屋になっています。
井村屋と言えば羊羹で有名ですが、あんまんでも名の知れたブランドですよね。
てっきりコンビニのオリジナルと思っていたので、少し驚きました。
でも和菓子メーカーなので、味わいは間違いはないだろうと。
では半分に割ってみますね。
レンジで温め直したばかりで、かなり熱かったのですが、その苦労が実を結ぶかのように「ほくほく」で「餡スイ―ティ―」な良き香りが辺り一帯を包み込みます。
お菓子の「匂い」はその味わいを決定づけるほどの重要さをもっていると私は思っていますが、このあんまんもまさにその予感が濃厚になってきましたね。
中身の北海道産小豆もたっぷりと!
粒々がそのまま残ってますね。
私は完全に「こし餡」派で、あまり「粒あん」は好まないのですが(小豆の皮が口に残るから)、このあんまんに関してはノープロブレムな範囲に入っています。
なぜなら・・・
ホクホクだから!
温かみが伝わってきますよね。
見た目にも香り的にも。
もちろん「味わい」もですよ?
ではそろそろ実食に移りましょう。
あんまんの甘く優しい香りを鼻先で汲み取りながら、口いっぱいに餡たっぷりのまんを頬張ります。
「トロリ」とした餡のペーストが舌の上に落ちてきて、かなり熱めだったので「オーマーガーッ!」と一瞬パニックになりかけました。
しかしですね・・・
口を襲った熱さよりも、ジワリと広がる懐かしさが私を絶叫の間際から救ってくれたのです。
「この味は・・・優しい」
洋菓子にない「柔らかな」風味と、穏やかな甘味、それらをふんわりと包み込む小麦粉ベースの生地の包容力・・・
全てが魅惑的でした。
懐かしい田舎の祖母の思い出とともに
あんまんは美味しいだけでなく、幼い頃の思い出を巡らせてくれる存在です。
子供の頃に帰省していた親の実家の田舎では、祖母が手作りで饅頭を作ってくれて、それを食べたりお土産に持って帰ったりしていました。
祖母が作る饅頭の味わいは素朴て優しくて、生地は粗さが残っていて、それがまた「食感の良さ」を生み出していました。
それを食べるのが帰省の楽しみの一つでもありましたし、家に持って帰って食べる時にも「山や川で遊んだ楽しい思い出」をイメージさせてくれる「故郷のおやつ」でもありました。
祖母はすでに数十年前に亡くなりましたが、幸いなことに田舎の親戚がその製法を引き継いでいて、法事で帰省するときには、あのときの祖母の饅頭を食べることができるようになっています(これは嬉しかった)
今回のコンビニ「あんまん」は、そんな懐かしい田舎の饅頭をほんの少し思い出させてくれるスイーツ。
「トロリと甘いあん」と「しっとり・ふわふわ」な生地のスムーズ感で、大人になった甘党の舌を満足させてくれる「優しいおやつ」でもあるのです。
「あんまん」感想まとめ
コンビニで購入した井村屋の「つぶあんまん」レビューさせてもらいました。
あんまんは和菓子なのかどうなのかが意見が分かれるところですが、もともとは中国が由来の饅頭から派生した日本独自のスイーツという説があります。
あちらはどちらかといえば「肉」を詰め込むという製法が多いと思いますので、餡入りのまんに関しては恐らく日本人の口に合うように改良されたスイーツなのだと思いますね。
洋菓子だとミルクや卵が入っているのが大半なのでお腹に重く、カロリーも高くなりがちですが、あんまんはそれらに比べて低カロリーで素朴な味なのも大きな理由ですね(ダイエット中なり)
年を経てお腹に重たい物は最近受付なくなりつつあるので、その意味であっさりしつつも甘く、お腹もちが良いあんまんは、格好のおやつスイーツというわけですよ。
コンビニでも買えますし、通販で冷凍まとめ買いもできるので、ぜひとも「あんまん」の美味しさをご堪能ください^^
-
コンビニやスーパーで手軽に買える和菓子おすすめランキング
続きを見る