港町神戸のイメージがハイカラな⚓マークのスイーツショップ「神戸フランツ」特集です。
これまで実食してきた数々の神戸フランツのスイーツ。
その中から特に「美味しい」と感じたチョコ&スイーツをランキング形式で紹介していきましょう!
Check!!ケーキの通販・宅配おすすめ
Check!!チョコレートの香水おすすめ
神戸フランツ実食おすすめランキング
1位「工具チョコレート」
-
-
【神戸フランツ】工具チョコ「スパナ」購入レビュー
続きを見る
神戸フランツ自慢の造形チョコレート。
バレンタインや特別な時期になると販売される期間限定ものです。
リアリティを追求した工具チョコの造形と機能美は、男性チョコファンの心をつかむのに十分すぎるほど。
もちろんチョコが好きでない男性にも大人気のチョコとして、女性にはぜひプレゼントの筆頭候補として挙げて頂きたいほどです。
同じく造形チョコのズーロジーシリーズ(動物チョコ)と並び、数少ない男性に熱望されるチョコの一つとして第一位に挙げさせてもらいました。
2位「魔法の生チョコレート」
-
-
【神戸フランツ】魔法の生チョコレート実食レビュー
続きを見る
神戸フランツを代表する生チョコレートです。
デザインやブランドのイメージとはかけ離れた「コク深さ」「カカオの風味の強さ」は観光客や普通のチョコファンだけではない、真のチョコ好きの肥えた「チョコ舌」をも満足せしめる「パンチ力」を持っていると感じます。
少なくとも私はすごく好きです、この生チョコの濃さと風味、滑らか過ぎる口どけ感を。
神戸フランツが初めての方も、ファンの方もぜひ!
3位「魔法の生チョコロール・プレーン味」
-
-
神戸フランツ本店の生チョコロール・プレーン実食レビュー
続きを見る
生チョコ入りロールケーキです。
中央に挟まれた生チョコのあっさりした甘さと、濃厚なチョコスポンジケーキとクリームの組み合わせはまさに「大人のチョコロールケーキ」。
くどくなく何度食べても飽きない味は、朝昼晩と一日3回毎食後に食べても構わないくらいです。
これだけ素材をしっかり使っていながら、甘さ控えめで落ち着いた風味を出せるのは、神戸フランツならではないでしょうか。
4位「神戸巻(ロール)・ホワイト」
-
-
【神戸フランツ ロールホワイト】甘酸っぱいクリームが美味だった!
続きを見る
ホワイトロールケーキです。
雪のように美しい白のスポンジ生地に、ホワイトクリームの滑らか感が見ているだけで癒されます。
レモンのような爽やかなチーズ風クリームの美味しさと、弾力性のあるもっちりとしたホワイトスポンジの食感も魅力。
落ち着いた風味で特に女性に好まれそうな優しい味わいです。
5位「魔法の壺プリン」
-
-
【神戸フランツ】「魔法の壺プリン」実食レビュー
続きを見る
神戸フランツで一番人気のプリンです。
濃厚でリッチな生クリームとあっさり風味のプリンの組み合わせがとにかく美味しいの一言!
上品で後味が爽やかな口当たりは、さすが神戸フランツの看板商品だけのことはあります。
牛乳の風味が存分に生かされたクリーム仕立てのプリンは、どんなデザートにも合うので、セットで食べても美味しさを損なうことはありません。
神戸フランツを初めて味わうなら、まずはこのプリンから食べることをお勧めします。
6位「魔法の壺:ショコラ」
-
-
【神戸フランツ】ビターで甘酸っぱい「魔法の壺プリン」ショコラ実食!
続きを見る
ビターなチョコムースと生クリーム、ラズベリー、タピオカが入ったリッチなチョコクリームプリンです。
質の良いコーヒー牛乳を味わっているような、さっぱりとしたビター風味とクリームの蕩け具合が美味です。
ラズベリーの甘酸っぱさがすっきりした気分を味わわせてくれます。
夏場は暑さをクリアするためのさっぱり感を口の中で、冬は暑いコーヒーや紅茶と共にマイルドなビターチョコの味わいをゆったりと楽しめます。
7位「半熟チーズケーキ」
-
-
【神戸フランツ】半熟チーズケーキ(プレーン・レモン)実食レビュー
続きを見る
カマンベールとクリームチーズをふんだんに使った「トロトロ」感たっぷりの極旨ミニチーズケーキです。
半焼生地の「ふわっ」とした表面の厚みと中の「トロッ」とした食感の組み合わせがかなり美味しいです。
チーズがメインなので甘さもそれほど感じず、あっさりとした美味しさでコーヒーがよく合うスイーツだと感じました。
ティーブレイクにもおすすめのふわトロスイーツです^^
8位「苺トリュフ・カカオ」
-
-
【神戸フランツ】苺トリュフ(カカオ)実食レビュー
続きを見る
コーティングされたカカオのほろ苦さと、噛んだ時に現れるドライフードの苺の味わいが他にはない「ユニーク食感」を演出してくれるスイーツ。
甘酸っぱさとビタースウィートの組み合わせは、想像以上に癖になる風味を持っています。
噛むたびに溶けていく口どけ感も爽やかなフルーツ系トリュフチョコ。
果物の甘酸っぱさが苦手でないならば、きっと好きになれる美味しさです。
9位「プチフィナンシェ」
-
-
【神戸フランツ】プチフィナンシェ(プレーン・抹茶)実食レビュー
続きを見る
焦がしバターとはちみつ、アーモンドがたっぷり入った「しっとり質感」が美味しいプチフィナンシェ。
一口サイズながら、甘さと口当たりはかなり濃厚で、一粒一粒にかけられたこだわりの味覚を感じることができます。
一方で抹茶味のほうは、甘さ控えめであっさりした食感が特徴的。
オイリーで密度の高い焼き菓子を堪能するなら、神戸フランツのプチフィナンシェをぜひどうぞ。
まとめ
神戸フランツのチョコレート&スイーツをランキングづけしてみました。
チョコ系のデザートはチョコのコクとほろ苦さがなんともいえず美味ですし、スイーツ系のデザートは、軽めだけど歯触りのよい食感が魅力だといえるかと。
神戸らしい上品で優しい味わいは、何度でも食べたくなる魅力を存分にもっていると思いますね。
また今後も新しく実食することがあれば、このランキングに加えていくつもりです。
