神戸フランツのスイーツ特集です。
今回はフルーツソルベ(シャーベット)
マンゴーとフランボワーズの2種類を購入しました。
ソルベとはフランス版「シャーベット」のことで、主に氷やリキュール、シャンパン、洋酒などを加えた氷菓子になります。
今回購入したソルベはマンゴーとフランボワーズ。
マンゴーは南国の果実です。
フランボワーズは「キイチゴ」のことで、フランス語で「ラズベリー」を指します。
オレンジと紫の色合いの組み合わせが目に鮮やかだったので、すぐにチョイスしました。
表面には神戸フランツのシンボルマークである港町の⚓が見えますね。
店舗購入しましたが、購入時に店員さんから「ご自宅の冷凍庫でお冷やし下さい。しばらくしてから取り出して召し上がって頂くことで美味しいシャーベットが出来上がります」とアドバイスを頂きました。
店内では常温で並べていたので、そのままでは普通の缶詰フルーツのような中身になっているのかと思われます。
凍らすことで良い具合のソルベが出来上がるように作られているので、冷凍庫インは必須の実食プロセスになるのでしょうね。
ということで、購入してからすぐに冷凍庫に入れて翌日に食べることにしました。
冷凍庫から取り出したソルベたち
ではそれぞれの原材料をば。
マンゴー
マンゴー味は「マンゴーピューレ、砂糖、乳酸菌飲料、レモン濃縮果汁、寒天、大豆食物繊維」が主要食材として入っています。
マンゴーにはビタミンやカリウム、βカロチンなどの高い栄養価が含まれていて、レモンにクエン酸とビタミンCという疲労回復に良い栄養分があります。
さらに乳酸菌や大豆食物繊維など胃腸に良い食材も入っているので、健康と美容にも優しいデザートになりますね。
こちらがフランボワーズです。
フランボワーズ
原材料は「フランボワーズピューレ、りんご濃縮果汁、レモン濃縮果汁」が使われています。
フランボワーズはラズベリーのことで、健康に良い栄養分が詰まっているといいます。
ラズベリーケトンには脂肪燃焼効果があるほか、ビタミンEやポリフェノールなどアンチエイジングに良い成分、食物繊維も豊富だということ。
同じくリンゴやレモンもヘルシーな食材なので、かなり高い栄養価が望めますね。
ではそんなヘルシー&ビューティーなソルベを食べていきましょうか!
コンテンツ
神戸フランツ「フルーツソルベ」実食レビュー
それぞれのソルベを見ていきましょう。
マンゴー味
開封していきます。
蓋はプルトップ方式。
マンゴーの鮮烈な香りが広がります。
かなりリッチな風味が期待できそう。
スプーン入れすると、密度と質感がしっかり詰まった感じで、シャバっとしたシャーベット特有のジャリジャリ感よりもマンゴーの実を取ったときのようなリアル感が強めの感触を受けます。
一口食べてみると、スプーン入れの触感そのままでシャリシャリ感がなく、果肉をそのまま凍らせたようなリッチな口当たりがあります。
さらに食べてみると、マンゴーそのままの味わいのまま、甘すぎずべとつかず、さっぱりすっきり冷やっとした上品な美味しさをガジュガジュと口の中で感じることができました。
夏にふさわしい涼感溢れる味わいですね^^
フランボワーズ
開封しましょう。
ラズベリーの爽やかな香りが軽く漂います。
スプーン入れしますと、
マンゴーに比べてシャーベット感が少し強めですね。
食べてみますと、濃厚なラズベリーの風味が口いっぱいに広がります。
マンゴーよりもさらに強い香りですね。
口当たりはもっちり・しゃっきりで、ラズベリーの風味が華やかで色っぽいです。
シャキシャキ感もかなりあり。
華やかな味わいだからでしょうか、食感は軽めです。
香りを楽しめて口に重くない、あっさり系なフルーツシャーベットの美味しさですね^^
まとめ
夏にふさわしい爽やかで涼しい食感と味わいを感じることができたフルーツソルベ。
使い終わった器もガラス製でしっかりしているので、小物入れや他のデザートを入れるのに再利用できるところも高ポイント。
栄養価的にもマンゴー、フランボワーズ(ラズベリー)どちらにも健康や美容に良い成分が多く含まれているので、食べて美味しい、体にも優しいデザートになりました。
季節限定なので、数量も限定されていると思います。
興味のある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
*2021年7月現在ではソルベ単体の扱いではなく「港町の午後S」という詰め合わせセットで販売されています。
公式サイト↓