グリコのアーモンド効果の比較ランキング特集です。
以前に一度レビューをして以来、時々購入しては飲んでいますが、そのさっぱり感と香ばしさは何ともいえずに美味ですね。
日米のアーモンドミルクを比較!「アーモンド効果vsアーモンドブリーズ」【グリコ・ブルーダイアモンド】
アーモンドには豊富な栄養分が詰まっていて、特にビタミンEと食物繊維は体に嬉しい成分。
その期待される働きは、
⇒肌や粘膜を強化
⇒アンチエイジング効果
⇒便秘改善
⇒ダイエット
となっていて、ぴったり体に合えば健康にも美容にも最高ですね。
今回はこれまでに発売されている全6種類(ノーマル、香ばしコーヒー、カロリーライト、チョコレート、エスプレッソ、黒ゴマ)を一挙に紹介し、さらにそのランキングをつけてみようということ!
一体どのような味わいと変化がそれぞれの「アーモンド効果」で感じられるというのでしょうか?
では早速始めてみましょう!
*追加あり(まろやかコーヒー、3種のナッツ:2018年10月9日)
コンテンツ
スポンサーリンク
「アーモンド効果」比較ランキング
まずは外観をご覧あれ。
壮観です。
その鮮やかな色使いと迫り来る圧倒的な存在感に「熱さ」と「勢い」すら感じさせてくれます。
というか、これだけの本数を今から飲むとなると、お腹が水分でタプタプになりそうな気が・・(笑)
そんな杞憂はさておいて!
早速ランキングをご覧頂こうではありませんか!
(上記の6種類に「3種のナッツ」「まろやかコーヒー」を追加しています)
1位:オリジナル
【感想】
香りはうすいアーモンド風味がします。柔らかい口当たりで、ほんのり優しい控えめな甘さが漂います。 もちろんアーモンド風味が生きているので、香ばしさ満点です。ミルクとアーモンドのブレンドはかなりイケてます。砂糖は入ってますが、さりげない自然の甘さを演出しているのでは?一番飲みやすいタイプです^^
【おすすめポイント】
・癖がなく一番飲みやすい
・ほどよく甘味もあるので口に馴染みやすい
・アーモンドミルクを味わいたいならこれ!
2位:黒ごま
【感想】
アーモンドと「ごま」が混じった、ほのかな自然の香り。甘さ控えめで、すっきりなめらかな口当たりがします。ごまの味が少し勝っているかもませんね。アーモンドもごまも両方ともが香ばし素材なので、いまいち違いが分かりません^^; ゴマとアーモンドの双方がポリフェノールやセサミンが豊富に入った素材なので、2つの抗酸化効果で、すっきり爽やかでヘルシーな気分になれます。
【おすすめポイント】
・すっきりさっぱりな味わい
・美容と健康を考えるなら、まずはこれ
・味わいは「ノーマル」タイプに一歩譲るが、
3位:まろやかコーヒー
【感想】
濃いめのミルクコーヒーの香りがします。一口飲むとミルクコーヒーの香ばしさを感じます。同時にアーモンドオイルのまろやかさが、ミルクコーヒーとは違うことを気
【おすすめポイント】
・砂糖不使用なので、甘さにくどさがない
・コーヒーとアーモンドの香ばしい香りが楽しめる
4位:3種のナッツ
【感想】
ミルクのようなまろやかさが目立つ香りがします。ほんのりとナッツの香ばしさが漂ってくるので、食欲をそそります。一口飲むとミルキーな甘さと、ナッツの香ばしい風味が口の中にパアッと広がる感じで幸せな気分になれます。さっぱりした後味です。ナッツの風味とミルキーな味わいが、ひどく美味しく感じました。
【おすすめポイント】
・甘いが、くどさはない
・ナッツの風味、ミルキーな味わいで幸福感を得られます
5位「カロリーライト」
【感想】
薄いアーモンドの香りがします。口当たりはすっきりとしていて、甘さはほとんど感じません。アーモンド風味が目立
【おすすめポイント】
・純粋にアーモンドの味わいを求めるならこれ
・甘さが一切ないので、美容・健康を目指す人には必須です
6位「エスプレッソ」
【感想】
コーヒーとアーモンドが薄く香る感じがします。 口当たりは苦めで、 砂糖不使用のためか、甘さはかなり控えめ。すっきりした風味とアーモンドの味わいが、エスプレッソの苦味を上手く良い方向に昇華
【おすすめポイント】
・苦味のあるエスプレッソ風味が特徴的
・玄人好みの苦さ
・アーモンドの香りが乗っていることで、コーヒーの味わいに深みが出ている
・ コーヒー好きならお勧め
7位:香ばしコーヒー
【感想】
コーヒー牛乳の香りが特徴的です。濃厚な口当たりで、甘さもなかなかあります。コーヒーのコクのあるビターな風味が先立ちますが、
【おすすめポイント】
・アーモンド風味のコーヒー牛乳の味わい
・一般受けしやすく、かなり飲みやすい
8位「チョコレート」
【感想】
チョコとアーモンドのブレンドされた香りが特徴的です。とろっとした口当たりで、ホットチョコレートのアイスバージョン、といった感じでしょうか。 アーモンドの香ばしい風味が全体をシャキッとさせています。 甘さは結構感じますが、後味すっきりなので、それほど嫌みはありません。甘味料配合デスガ、濃いめの味なので、
【おすすめポイント】
・濃厚なチョコレートの味わいがチョコ好きには高ポイント
・かなり甘みを感じるので、さっぱり風味が苦手な人にはお勧め
・ココア好きには相性が良い
スポンサーリンク
まとめ
アーモンドのコクのある風味が美味しかったアーモンド効果シリーズ。
中でも糖分少な目のあっさり味が一番口に合いましたね。
ビタミンやミネラルが豊富に入ったヘルシードリンクなので、これからもガンガン飲んでいこうと思いますよ^^
アーモンド・オーツ・豆乳
コーヒー・緑茶・紅茶の【健康・美容効果】まとめ↓
-
-
コーヒーや緑茶、紅茶が体に良い理由を熱く語る!
続きを見る
粉末緑茶おすすめ↓
-
-
手軽に飲める!カテキン効果抜群の粉末緑茶おすすめ3選
続きを見る
ハーブティーおすすめ↓
-
-
のど荒れケアや咳止めにおすすめのハーブティー【3選】
続きを見る
紅茶おすすめ↓
-
-
【クスミティー】フランスの老舗ティーブランド紹介レビュー
続きを見る
焙煎コーヒーおすすめ↓
-
-
【本格派】焙煎コーヒーおすすめ実飲ランキング【3選】
続きを見る
インスタントコーヒーおすすめ↓
-
-
手軽に美味しく飲める!インスタントコーヒーおすすめ実飲ランキング
続きを見る
ダイエット系コーヒーおすすめ↓
-
-
ダイエット向きのコーヒーおすすめ3選
続きを見る