ゴディバのビスケットチョコの紹介です。
今までゴディバのチョコは色々食べてきたのですが、ビスケットタイプは今回が初めて。
公式サイトによれば、
まろやかでコクのあるチョコレートと、サクッとしたビスキュイのコンビネーション。コンパクトながら、6種類の味をお楽しみいただけます。高級感のある新パッケージにリニューアルしたビスキュイをアソートメントしました。
とあり、乾き系のザクザク食感であることが分かっています。
食感命の自分的にも、これはかなり期待が持てそうだ!
ということで、商品の外観と実食レビューを紹介していきましょう
コンテンツ
スポンサーリンク
ゴディバ「ビスキュイ」外観&実食レビュー
こちらがボックスになります。
ピンク基調で、ゴールドの筆絵柄、サイドと裏部分はカカオブラウンというシックだけど、華やかで春らしいイメージの見た目になっています。
箱を開けてみましょう。
8種類のクッキーチョコが見えますね。
しかし実際は6種類の味わいになっています。
というのも、同じ種類のクッキーチョコが重複しているからです。
ではそれぞれの見た目と味わいを種類別に紹介していくとしましょう。
*写真後の商品概要は箱の裏に記載のものを引用しています。
クールラテ・ヘーゼルナッツプラリネ(3枚)
ビスキュイというのは「ビスケット」のことのようですね。
チョコの香りはミルキーでなめらかになっています。
食べてみると、甘さはけっこうありますね。
ビスケットのザクザクな軽い食感が特徴的。
後味はさっぱりしていて食べやすいタイプです。
レディゴディバ・ノア・ダークチョコレート(4枚)
香りは普通にダークチョコ。
ビスケットは軽めのザクザク食感です。
チョコはけっこうビターですね。
なかなかほろ苦い風味で締まってます。
口当たりと後味はあっさりしているので、こちらも食べやすいですね^^
エキュソンラテ・ミルクチョコレートキャラメル(3枚)
ほのかなカカオの香りがします。
齧ってみると、甘めのミルクチョコとキャラメルの味わいが美味しいですね。
ビスケットは相変わらず軽し!^^
口どけ感も良いです。
ミルキーな甘さが残るので、他のに比べて、少しまったりとした味わいかもしれませんね^^
レディーノア・バニラダークチョコレート(3枚)
ビター系チョコの香りですが、ほのかにバニラの香りがします。
噛んでみると、恒例の軽いビスケット食感が美味し。
チョコはあっさりしていて、ほろにがビターの締まりのある味わいです。
口どけ感もよく、後味もさっぱりしているので、美味しくて食べやすいですね^^
レディゴディバ・ラテ・ミルクチョコレート(4枚)
ゴディバ婦人のミルクチョコバージョンです。
香りはそのままミルクチョコ。
軽いビスケットのザクザク食感も、変わらず心地よさを演出してくれています。
ただチョコはかなり甘いですかね。
と思いつつ、食後にほのかに口の中に漂う「ビター感」と「ミルク感」が同時に滞留していて、なんだか不思議な独特の美味しさを感じます。
歯に挟まらないビスケットの軽さも強調されて、これはなかなか記憶に残る味わいですよ^^
クールノア・ダークチョコレート・トリュフ(3枚)
軽めのビターチョコの香りが特徴的です。
食べてみると、チョコの濃厚なほろ苦さが絶妙に美味いことこの上なし。
軽い食感のビスケットの歯触りと、後味さっぱりな味わいがバランスよく保たれていて、大人のビスケットチョコの美味しさを感じますね^^
<h2まとめ
種類が6つ、総数が20枚のビスキュイチョコの実食レビュー、如何だったでしょうか?
全体的に感じたのが「ビスケット」の軽さ。
サクサクした食感は今まで食べた「しっとり系」のビスケットチョコで慣れた味わいとが違う「快感」を得ることができたと思います。
歯に挟まったり、残ったりしない小気味良さもとても良かったですね。
一方でチョコの香りはそれほど強くなく、厚みのある口どけ感の良さが目立っていたかと思います。
ミルクチョコはマイルドで、ダークチョコのビター感は渋くて美味。
バニラやキャラメルの風味はふわっと残るので心地よいです。
甘さはありますが、紅茶やコーヒーのどちらにも相性のよい味わいになっていますので、ティーブレイクやお茶菓子にはもってこいの一品ですよ。
量もあり、見た目もスマートなので、季節ごとの贈り物やプレゼントにもぜひ!
-
-
ゴディバのおすすめチョコ・スイーツ7選【実食ランキング】
続きを見る